特許
J-GLOBAL ID:200903099316222171

画像生成装置及び画像生成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-264551
公開番号(公開出願番号):特開2009-093485
出願日: 2007年10月10日
公開日(公表日): 2009年04月30日
要約:
【課題】切り替え後の仮想視点画像が表している場所を容易に理解することのできる画像を生成する画像生成装置等を提供する。【解決手段】危険箇所の把握に適した視点位置及び視線方向を特定し(S155)、仮想視点の移動速度を決定する(S160)。そして、決定した移動速度により、目的仮想視点位置まで仮想視点を直線的に移動させながら、それぞれの位置の仮想視点画像の生成を行って表示装置に表示させる(S165)。このように、仮想視点画像の切り替えの際、連続的に仮想視点が移動してその移動に対応した画像が表示装置に出力されれば、ユーザは画像の遷移(仮想視点の移動の様子)から切り替え後の仮想視点の位置を容易に理解することができる。つまり、切り替え後の仮想視点画像が表している場所を容易に理解することができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
車両に搭載されて用いられる画像生成装置であって、 一又は複数のカメラからの入力画像を三次元空間の予め決められた空間モデルにマッピングする空間再構成手段と、 前記空間再構成手段によってマッピングされた空間データを参照して、前記三次元空間における任意の仮想視点から見た画像である仮想視点画像を生成する画像生成手段と、 前記画像生成手段により生成された前記仮想視点画像を表示装置に出力する出力手段と、 前記出力手段が出力させている前記仮想視点画像の仮想視点から所定の仮想視点まで、連続的に前記仮想視点を移動させた前記仮想視点画像を前記画像生成手段に生成させる画像生成指示手段と、 を備えることを特徴とする画像生成装置。
IPC (9件):
G06T 17/40 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/16 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/14 ,  G09G 5/377 ,  H04N 7/18 ,  B60R 1/00
FI (11件):
G06T17/40 A ,  G06T1/00 330A ,  G08G1/16 C ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/36 510V ,  G09G5/14 A ,  G09G5/36 520M ,  G09G5/00 510A ,  H04N7/18 J ,  B60R1/00 A
Fターム (58件):
5B050BA04 ,  5B050BA08 ,  5B050BA09 ,  5B050BA11 ,  5B050CA07 ,  5B050DA07 ,  5B050EA07 ,  5B050EA12 ,  5B050EA19 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050EA28 ,  5B050FA02 ,  5B057AA16 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD05 ,  5B057CE08 ,  5B057DA08 ,  5B057DB03 ,  5B057DC03 ,  5C054FA02 ,  5C054FD03 ,  5C054FE12 ,  5C054FE16 ,  5C054FE26 ,  5C054FE28 ,  5C054HA30 ,  5C082AA12 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082BA12 ,  5C082BA46 ,  5C082CA56 ,  5C082CA62 ,  5C082CA76 ,  5C082CA81 ,  5C082CB01 ,  5C082CB03 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082MM08 ,  5C082MM10 ,  5H180AA01 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
  • 運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-026006   出願人:松下電器産業株式会社
引用文献:
前のページに戻る