特許
J-GLOBAL ID:200903099590193803

電子写真感光体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東平 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-016899
公開番号(公開出願番号):特開2001-206943
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年07月31日
要約:
【要約】【課題】 表面の感光層が、耐摩耗性と耐傷性に優れ、電子写真特性を長期間にわたって維持することができるとともに、安全衛生上の問題のない製法により製造することのできる電子写真感光体を提供する。【解決手段】 導電性基体上に、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタンと9,9-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)フルオレン、またはさらにフェノール含有ポリジメチルシロキサンを炭酸エステル形成性化合物と反応させて得られるポリカーボネート系樹脂を含有する感光層を設けて構成した電子写真感光体。
請求項(抜粋):
導電性基体上に感光層を有する電子写真感光体において、該感光層に、下記の構造式〔1〕、【化1】で表される繰返し単位(1)および下記構造式〔2〕、【化2】で表される繰返し単位(2)からなり、かつ繰返し単位(1)と繰返し単位(2)の合計に対する繰返し単位(1)のモル比〔(1)/((1)+(2))〕が、0.4〜0.99の割合であるポリカーボネート系樹脂を含有する電子写真感光体。
IPC (3件):
C08G 64/04 ,  G03G 5/05 101 ,  G03G 5/147 502
FI (3件):
C08G 64/04 ,  G03G 5/05 101 ,  G03G 5/147 502
Fターム (21件):
2H068AA13 ,  2H068BA14 ,  2H068BB20 ,  2H068BB21 ,  2H068BB26 ,  2H068BB33 ,  2H068BB44 ,  2H068BB51 ,  2H068BB53 ,  2H068EA14 ,  2H068FA03 ,  2H068FA30 ,  4J029AA09 ,  4J029AD01 ,  4J029AE04 ,  4J029BB12C ,  4J029BH04 ,  4J029HA01 ,  4J029HC01 ,  4J029HC03 ,  4J029JE222
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る