特許
J-GLOBAL ID:200903099632353334

軟質および硬質電解質層付き薄膜電池および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  永坂 友康 ,  小林 良博 ,  蛯谷 厚志
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-521709
公開番号(公開出願番号):特表2009-502011
出願日: 2006年07月17日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
軟質電解質が負極および/または正極を被覆する硬質電解質の間にある複合多層電解質を有する薄膜電池の製造方法および製造装置ならびに製造される電池。いくつかの実施形態において、それぞれ両面を硬質電解質で被覆された陰極材料(例、LiCoO2)を有する箔コア陰極シートと、両面を硬質電解質で被覆された陽極材料(例、金属リチウム)を有する箔コア陽極シートとが、交互に重なる陰極シートと陽極シートの間に挟まれた軟質(例、重合体ゲル)電解質を用いて積層される。硬質のガラス状電解質層は、充電時に滑らかで硬質の正極金属リチウム層を形成するが、非常に薄い場合、ランダムにスペースをおいて配置されたピンホール/欠陥を有する。硬質層を正極と負極の両方に形成すると、短絡の原因となる樹枝状晶欠陥が一つの電極に形成されても他の電極の欠陥と一列に並ぶことがない。軟質電解質層は、硬質電解質層間の間隙を横断してイオンを伝導するとともにピンホールを修復する。
請求項(抜粋):
正極と、負極と、それらの間の電解質構造とを有する電池セルを備え、前記電解質構造が、軟質電解質層と、少なくとも一つの硬質電解質層とを含むことを特徴とする装置。
IPC (3件):
H01M 10/36 ,  H01M 2/10 ,  H01M 4/02
FI (6件):
H01M10/00 117 ,  H01M10/00 107 ,  H01M10/00 110 ,  H01M10/00 102 ,  H01M2/10 K ,  H01M4/02 102
Fターム (46件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL12 ,  5H029AM00 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029AM12 ,  5H029AM14 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ06 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ24 ,  5H029CJ30 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ12 ,  5H040AA01 ,  5H040AA03 ,  5H040AS12 ,  5H040AS13 ,  5H040AS14 ,  5H040AT04 ,  5H040AY06 ,  5H040JJ04 ,  5H040JJ06 ,  5H040JJ10 ,  5H040NN03 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050AA19 ,  5H050BA15 ,  5H050BA18 ,  5H050CA08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA04 ,  5H050FA02 ,  5H050FA18 ,  5H050GA22 ,  5H050GA24 ,  5H050GA29 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (37件)
  • 米国特許第5,314,765号
  • 米国特許第5,654,084号
  • 米国特許第5,705,293号
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る