特許
J-GLOBAL ID:200903099744190411

飛行船

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-320162
公開番号(公開出願番号):特開2001-130493
出願日: 1999年11月10日
公開日(公表日): 2001年05月15日
要約:
【要約】【課題】 従来の飛行船よりも飛行高度を大きく拡大することができる飛行船を提供する。【解決手段】 飛行船10は外皮20内に複数のガス嚢12を収容する二重膜構造となっている。ガス嚢12にはヘリウムガスを収容し、機体11の機軸方向に複数設けられる。機体11には前後にバロネット13,14を備えるとともに、機体11とガス嚢12との間の空気層を外部に排出、または外気を吸引するブロア15,16および自然排気口17を有する内圧調整手段18が設けられる。この内圧調整手段18で内外差圧を調整し、バロネット13,14で機体11の姿勢を制御する。
請求項(抜粋):
機体の外皮中に、浮揚ガスを収容するガス嚢を収容し、外皮とガス嚢との間の空間の空気を排出、または外気を前記空間に吸引することによって、機内圧力を調整する内圧調整手段が設けられることを特徴とする飛行船。
IPC (2件):
B64B 1/60 ,  B64B 1/70
FI (2件):
B64B 1/60 ,  B64B 1/70
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 水素を用いた半硬式長期滞留飛行船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-211943   出願人:中田和雄
  • 飛行船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-103452   出願人:石川島播磨重工業株式会社
  • 特開平2-185894
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 飛行船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-103452   出願人:石川島播磨重工業株式会社
  • 特開平2-185894
  • 特開平2-185894
全件表示

前のページに戻る