特許
J-GLOBAL ID:200903099890336720

線状光源

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-176903
公開番号(公開出願番号):特開平8-046242
出願日: 1994年07月28日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 照度のばらつきの少ない、かつ原稿面の幅方向に於ける照度特性の優れた、かつコストの安い線状光源を提供する。【構成】 各々離れて位置する電極が形成された長尺な基板と、略直線上に整列して電極上に載置された複数の発光ダイオードと、基板上に配置され、発光ダイオードおよびその近傍が開放される様に発光ダイオードを略中心とする複数の略円柱に形成された光反射被膜と、発光ダイオードおよびその近傍を覆いかつその外周が光反射被膜の各円柱の外周と略一致する様に、光反射被膜上に略ドーム状に設けられ、露出したコーティング樹脂と、コーティング樹脂の外側に位置し、基板の長尺な端縁の上方に形成された光吸収被膜とを設ける。
請求項(抜粋):
各々離れて位置する電極が形成された長尺な基板と、略直線上に整列して前記電極上に載置された複数の発光ダイオードと、前記基板上に配置され、前記発光ダイオードおよびその近傍が開放される様に前記発光ダイオードを略中心とする複数の略円柱に形成された光反射被膜と、前記発光ダイオードおよびその近傍を覆いかつその外周が前記光反射被膜の各円柱の外周と略一致する様に、前記光反射被膜上に略ドーム状に設けられ、露出したコーティング樹脂と、コーティング樹脂の外側に位置し、前記基板の長尺な端縁の上方に設けられた光吸収被膜とを具備した事を特徴とする線状光源。
IPC (4件):
H01L 33/00 ,  F21Q 1/00 ,  G02B 6/00 331 ,  G02B 27/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 光半導体装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-224135   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • 特開平2-037784
  • 特開平2-037784

前のページに戻る