特許
J-GLOBAL ID:200903099890552740

パケット転送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本間 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-033535
公開番号(公開出願番号):特開2002-237836
出願日: 2001年02月09日
公開日(公表日): 2002年08月23日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】最適経路でのCNとMNの通信を可能にすることと、ホームアドレスに基づいたQoS保証の提供。【解決手段】 自身が接続する第一ネットワークに所属する端末から送信されてきたモバイル端末宛パケットの宛先識別子(ホームアドレス又は気付けアドレス)を参照する手段と、ホームアドレスと気付けアドレスの対応表と、宛先端末のホームアドレスと気付けアドレスの対応を記憶する手段と、ホームアドレスに基づいたQoS値を取得する手段と、前記ホームアドレスと気付けアドレスの対応表から、パケット中にホームアドレスに基づいたQoSの値を記述し、宛先識別子を気付けアドレスとしてモバイル端末ヘパケットを転送する手段とを有し、モバイル端末は、パケット転送装置より要求された、ホームアドレスまたは気付けアドレスと対応するホームアドレスまたは気付アドレスを通知する手段を有する。
請求項(抜粋):
複数のモバイル端末により構築された第一ネットワークが複数存在し、パケット中継装置により構築された第二ネットワークが存在し、第一ネットワークと第二ネットワークを接続するパケット転送装置が存在し、複数モバイル端末は、所属する第一ネットワークで固定的に定められた識別子(以下ホームアドレスという)を持ち、複数モバイル端末は、所属する第一ネットワークから、異なる第一ネットワークヘ移動した場合、ホームアドレスとは別の識別子(以下気付けアドレスという)を一時的に取得し、パケット転送装置は、第一ネットワークから第二ネットワーク宛のパケット中にQoS値を記述する機能を有し、第二ネットワーク中のパケット中継装置は、転送されてきたパケットの中に記述されたQoS値をもとにQoS保証動作を行って次の中継装置ヘパケットを中継する機能を有し、異なる第一ネットワークに所属するモバイル端末間の通信は、第二ネットワークを介して行う通信システムにおいて、パケット転送装置は、自身が接続する第一ネットワークに所属する端末から送信されてきたモバイル端末宛パケットの宛先識別子(ホームアドレス又は気付けアドレス)を参照する手段と、ホームアドレスと気付けアドレスの対応表と、該ホームアドレスと気付けアドレスの対応表中に、宛先識別子を記憶していない場合、宛先識別子と対応するモバイル端末ヘホームアドレスまたは気付けアドレスの問い合わせを行い、宛先端末のホームアドレスと気付けアドレスの対応を記憶する手段と、ホームアドレスに基づいたQoS値を取得する手段と、前記ホームアドレスと気付けアドレスの対応表から、パケット中にホームアドレスに基づいたQoSの値を記述し、宛先識別子を気付けアドレスとしてモバイル端末ヘパケットを転送する手段とを有し、モバイル端末は、パケット転送装置より要求された、ホームアドレスまたは気付けアドレスと対応するホームアドレスまたは気付アドレスを通知する手段を有することを特徴とするパケット転送システム。
Fターム (5件):
5K030HA08 ,  5K030JT09 ,  5K030KA05 ,  5K030LB05 ,  5K030MB01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る