特許
J-GLOBAL ID:200903099965452267

面状照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-204531
公開番号(公開出願番号):特開2001-035227
出願日: 1999年07月19日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 液晶パネルに重ねて設けられる透明基板を発光ダイオードで照明する構造において、不必要に輝く光線を除去して視認性を高める。【解決手段】 透明基板2の一端に、一部に光路変換手段としてのプリズム形状部分3aを施した棒状の導光体3を配設し、この導光体3の光が導光体3を介して透明基板2に入射されるようにした面状照明装置において、導光体3の長さ寸法を透明基板2の幅寸法より大きくし、導光体3の発光ダイオード4側の端部を透明基板2の端部より突出させた。導光体3の端部を透明基板2の端部より突出させると、前記不必要に輝く光線が消える。
請求項(抜粋):
透明基板の一端に、一部に光路変換手段を施した棒状の導光体を配設し、該導光体の端部に発光体を配置することにより、該発光体の光が導光体を介して前記透明基板に入射されるようにした面状照明装置において、前記導光体の長さ寸法を前記透明基板の幅寸法より大きくし、導光体の発光体側端部を前記透明基板の端部より突出させたことを特徴とする面状照明装置。
IPC (5件):
F21V 8/00 601 ,  F21V 8/00 ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/13357 ,  F21Y101:02
FI (4件):
F21V 8/00 601 E ,  F21V 8/00 601 D ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (7件):
2H038AA52 ,  2H038AA55 ,  2H091FA41Z ,  2H091FB02 ,  2H091FC17 ,  2H091FD02 ,  2H091LA03
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る