研究者
J-GLOBAL ID:201001011295343568   更新日: 2022年11月24日

竹内 則雄

タケウチ ノリオ | TAKEUCHI Norio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (6件): 地盤工学 ,  安全工学 ,  防災工学 ,  社会システム工学 ,  数理解析学 ,  基礎解析学
研究キーワード (5件): 避難シミュレーション ,  マルチステージ破壊シミュレーション ,  有限要素法 ,  不連続性体 ,  計算力学
論文 (273件):
  • Vardanyan A., Takeuchi N. Development of flat shell elements for arbitrary-shaped shell structures by using HPM. Bulletin of Research Center for Computing and Multimedia Studies,Hosei University. 2021. 36. 1-10
  • 山村和人,A. Vardanyan,竹内則雄. ハイブリッド型ペナルティ法におけるピラミッド要素の開発. 法政大学情報メディア教育研究センター研究報告. 2020. 35. 54-62
  • Vardanyan A., Takeuchi N. Development of a flat shell element in hybrid-type penalty method. Bulletin of Research Center for Computing and Multimedia Studies,Hosei University. 2020. 35. 21-30
  • 山口清道,山村和人,竹内則雄,寺田賢二郎. HPMを用いた骨組構造のマルチステージ破壊シミュレーション. 土木学会論文集 A2. 2019. 75. 2. I-225-I-236
  • Yamaguchi K, Takeuchi N, Hamasaki E. Three-dimensional simplified slope stability analysis by hybrid-type penalty method. Geomechanics and Engineering. 2018. 15. 4. 947-955
もっと見る
MISC (59件):
  • Yagi, T., Yamaguchi K., Takeuchi N., Yamamura K., Terada K. Development of multi stage failure simulation using the principle of hybrid-type virtual work. 13th World Congress on Computational Mechanics. 2018
  • Kambayashi A., Takeuchi N., Fujiwara Y., Shiomi T. Crack progress analysis of plain concrete using prescribed displacement based on hybrid-type penalty method. 13th World Congress on Computational Mechanics. 2018
  • Yamaguchi K., Takeuchi N., Hamasaki E. 3-dimensional simplified slope stability analysis by using hybrid-type penalty method. 12th World Congress on Computational Mechanics. 2016
  • Hamasaki E., Watanabe O., Hashimoto S., Yamashita S., Miyagi T., Takeuchi N. Possible vapour lock generation near a sliding surface as a mechanism of huge landslides. Proceedings of the Second World Landslide Forum. 2011. 1-4
  • 宍戸悠人,柴田朝子,竹内則雄. ハイブリッド型ペナルティ法による動的応答解析. 法政大学情報メディア教育研究センター研究報告. 2010. 23. 9-15
もっと見る
書籍 (16件):
  • 計算力学(第2版)有限要素法の基礎
    森北出版 2012
  • Fortran90/95プログラミング入門
    日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ 2006
  • 鉄筋コンクリート構造の離散化極限解析法
    丸善 2005
  • S.P.Cウォール工法
    理工図書 2004
  • 計算力学
    森北出版 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (246件):
  • 有限回転を考慮したHPMによる大変位解析
    (土木学会第19回応用力学シンポジウム 2016)
  • ハイブリッド型ペナルティ法のはり要素による離散化極限解析
    (土木学会第18回応用力学シンポジウム 2015)
  • ハイブリッド型仮想仕事の原理による動的陽解法RBSM
    (土木学会第17回応用力学シンポジウム 2014)
  • 動的陽解法によるRBSMとDEMの混合要素的展開について
    (第62回理論応用力学講演会 2013)
  • イブリッド型ペナルティ法を用いたコンクリート構造物の離散ひび割れの解析
    (第62回理論応用力学講演会 2013)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1977 中央大学 理工学研究科 土木工学専攻
  • - 1977 中央大学 理工学研究科 土木工学
  • - 1975 中央大学 理工学部 土木工学科
  • - 1975 中央大学 理工学部 土木工学
学位 (1件):
  • 工学博士 (東京大学)
経歴 (13件):
  • 1999/04 - 現在 法政大学 工学部・理工学部・デザイン工学部 教授
  • 2001/04 - 2007/03 東京大学大学院 工学系研究科 兼任講師
  • 1997/10 - 2000/03 東京大学 工学部 兼任講師
  • 1997/04 - 2000/03 東京大学 教養学部 兼任講師
  • 1995/04 - 1999/03 明星大学 理工学部 教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2013/04 - 現在 日本アンカー協会 試験委員会 委員長
  • 2006 - 現在 IACM 会員 GC
  • 2009/04 - 2011/03 大学基準協会 大学評価委員会理工系専門評価分科会 委員・主査
  • 2008/04/01 - 2010/06/23 日本計算工学会 会長
  • 2006 - IACM 会員 General Council
受賞 (5件):
  • 2019/12 - Asian Pacific Association for Computational Mechanics APACM Award for Senior Scientist
  • 2013/05 - 日本計算工学会 日本計算工学会フェロー
  • 2012/05 - 日本計算工学会 日本計算工学会学会賞(功績賞)
  • 2010/04 - 土木学会 土木学会構造工学シンポジウム論文賞
  • 2008/05 - 日本計算工学会 日本計算工学会ベストペーパーアワード
所属学会 (8件):
IACM 会員 ,  日本計算工学会 ,  土木学会 会員 ,  日本工学教育協会 会員 ,  岩の力学連合会 会員 ,  日本応用数理学会 会員 ,  日本シミュレーション学会 会員 ,  地盤工学会 会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る