研究者
J-GLOBAL ID:201001057122786855   更新日: 2024年12月11日

新田 英之

アラタ ヒデユキ | Arata Hideyuki
所属機関・部署:
研究分野 (7件): その他 ,  その他 ,  生命、健康、医療情報学 ,  制御、システム工学 ,  生物物理学 ,  ナノマイクロシステム ,  ナノバイオサイエンス
研究キーワード (6件): 研究開発・イノベーション戦略 ,  Point-Of-Care Testing (POCT) ,  MEMS ,  Lab on a chip ,  microTAS ,  Single Molecule Biophysics
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2014 - 2016 花粉管先端膜回収のためのマイクロ流体システム
  • 2013 - 2015 マイクロ・ナノ工学を駆使した植物生殖機能解明
  • 2013 - 2014 マイクロ流路を用いた花粉管間相互作用の定量解析
  • 2011 - 2012 DNA上での修復タンパク質実時間計測を目指すハイスループット一分子計測デバイス
  • 2011 - 2011 自己組織化現象・自動分離機能を用いたポータブルな環境分析チップ
全件表示
論文 (30件):
MISC (85件):
特許 (3件):
書籍 (4件):
  • 生きる場所を選びなさい
    2020 ISBN:9784909679567
  • 研究開発テーマの事業性評価と資源配分の決め方
    2019
  • Micro Electro Mechanical Systems, Mems: Technology, Fabrication Processes and Applications
    Nova Science Pub Inc. 2010
  • 科学技術要覧 令和元年版:文部科学省
講演・口頭発表等 (30件):
  • 外界から沖縄を俯瞰する ~島人に期待する外界志向、志、チャレンジ精神~
    (第22回琉大未来共創フォーラム 2024年ロッキーチャレンジ賞受賞講演)
  • 生体データ活用による新しい事業領域 ~生理情報×行動情報で実現する心理状態の見える化~
    (ICT戦略特別セミナー 新社会システム総合研究所(SSK) 2023)
  • Competitive Funds for Science & Technology by Chinese Central Government
    (第9回 JST研究開発戦略センター/中国科学技術情報研究所 合同ワークショップ 2019)
  • 主要国の研究重点投資政策 ~米中摩擦と日本への影響~
    (イノベーション・ジャパン2019 JST事業セミナー 俯瞰セミナー『研究開発の俯瞰と潮流 ~今後の活路を展望する』東京ビッグサイト 2019)
  • IoTと日本の社会
    (日中次世代人工知能検討会 東京大学 山上会館 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2008 東京大学 工学系研究科 電気工学専攻(修士・博士過程)
  • 2000 - 2002 東京大学 工学部 電気工学科
  • 1998 - 2000 東京大学 教養学部 理科I類
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2022/10 - 現在 株式会社三菱総合研究所 先進技術センター
  • 2020/02 - 2022/10 日本電気株式会社(NEC) CTOオフィス
  • 2018/02 - 研究開発戦略センター・JST 特任フェロー、フェロー
  • 2015/04 - ミリマン 東京オフィス
  • 2014/05 - ハーバード大学 Visiting Scholar (Visiting Associate Professor)
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2014 - 現在 The Journal of Engineering(英国) Associate Editor
  • 2023 - 第72回リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(生医学賞分野) 選考委員
  • 2021 - 第70回リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(生医学賞分野) 選考委員
  • 2014 - 電気学会論文委員会(Eグループ) 論文委員
  • 2014 - 日本機械学会 マイクロ・ナノ医療デバイスに関する研究会 委員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2024 - 仲村巌チャレンジ基金 ロッキーチャレンジ賞
  • 2015/04 - 文部科学大臣表彰 若手科学者賞(推薦:文部科学省・科学技術振興機構)
  • 2014/11 - 名古屋大学 石田賞
  • 2014/09 - 日本分析化学会 奨励賞
  • 2014/05 - WPI-ITbM The 2nd. ITbM Research Award
全件表示
所属学会 (7件):
米国生物物理学会 ,  化学とマイクロ・ナノシステム学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本分析化学会 ,  島嶼コミュニティ学会 ,  日本機械学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る