抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
陸奥湾湾口の西側(平舘ブイ)で実測されている流速値を基準とした地衡流計算と3層の数値モデルを用いて,湾口を通過する交換密度流の季節変化を調べた。湾口付近における湾外-湾内間の密度差及び密度成層は,基本的に一年を通して,地球回転の影響を受けた逆エスチャリー循環を駆動するセンスにある。それゆえ,暖かく辛い湾外水は,内部ケルビン波の傾圧的な流動構造を示しながら,湾口西側に大きく偏って湾内へ侵入している。ただし,夏季~秋季の時期,湾内への淡水供給量が一時的に増加するため,上層のみエスチャリー循環を駆動する湾外-湾内間の密度差に変化する。さらに,モデル結果は湾口近くの陸棚斜面上に捕捉された反時計回りの強い水平循環流の存在を示唆している。この水平循環流は湾内へ入射する内部ケルビン波が陸棚斜面に到達した際,下層流の水柱が伸びることで励起される陸棚波の東方伝播によって形成される。(著者抄録)