文献
J-GLOBAL ID:201002229285918731   整理番号:10A0950704

諏訪湖における藍藻の現存量・種組成変化に及ぼす滞留時間の影響

Effects of Retention Time on Biomass and Species Composition of Blue-Green Algae in Lake Suwa
著者 (5件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 123-129 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: U0148A  ISSN: 1881-3690  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
湖水の滞留時間が藍藻類のバイオマスと種構成に与える影響を調べるため2004~2008年にかけて諏訪湖で調査を行った。湖水の滞留時間は2.3日(2006年7月の雨期)~120日(2005年6月の乾期)であった。滞留時間が80日以上となった場合,窒素欠乏によりMicrocystisの個体群増加は抑制された。Aphanizomenon flos-aquaeはこの期間にも増殖できたが,個体群増加は希釈と沈殿による細胞の排出によって抑制された。卓越種の変化は栄養塩類の流入によって引き起こされた。本研究は,滞留時間の増加が必ずしも藍藻類のプルームを誘導するのではなく,それぞれの藍藻類に適した滞留時間が存在することを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物生態学  ,  湖沼汚濁  ,  湖沼学,河川学 
引用文献 (40件):
  • 1) 渡邊真利代(1994)第3章 有毒藍藻の出現,「アオコ その出現と毒素」,(渡邊真利代,原田健一,藤木博太),pp.55-73,東京大学出版会,東京.
  • 2) Perrson, P. E. (1983) Off-flavors in aquatic ecosystem An introduction, Wat. Sci. Technol., 15, 1-11.
  • 3) Zurawell, R. W., Chen, H., Burke, J. M. and Prepas, E. E. (20059 Hepatotoxic cyanobacteria: a review of the biological importance of microcystins in freshwater environments, J. Toxicol. Environ. Health B Crit. Rev., 8, 1-37.
  • 4) Reynolds, C. S. (2006) The ecology of Phytoplankton, pp.302-386, Cambridge University Press, Cambridge.
  • 5) Smith, V. H. (1983) Low nitrogen to phosphorus ratios favor dominance of dyanobacteria in lake phytoplankton, Science, 221, 669-671.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る