文献
J-GLOBAL ID:201002229450404500   整理番号:10A0926021

新感覚を提供する音声ゲームシステム

著者 (1件):
資料名:
巻: 93  号:ページ: 792-796  発行年: 2010年09月01日 
JST資料番号: F0019A  ISSN: 0913-5693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
kikimimiは,音が主体のテーブルゲームシステムである。非接触型のRFIDタグを内蔵した立体的形状のこま及びRFIDリーダユニットを備えたMPUボックスから構成され,こまを本体のアンテナ部に近づけると,RFIDタグに書き込まれた情報を基に本体から音声が出力される仕組みを有す。その原形は,トランプカードに薄形RFIDタグをちょう付した視聴覚両用のハイブリッドトランプであり,その後改良,改変を重ねて開発されたkikimimiは,ユーザビリティ評価のために各地で遊戯検証実験を重ねられ,好評を得るに至っている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
趣味娯楽用品  ,  入出力装置  ,  アンテナ 
引用文献 (4件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る