文献
J-GLOBAL ID:201002233456263086   整理番号:10A0843302

農業農村工学分野における再生可能エネルギーの利用技術-1 農業用水を利用した小水力発電に関する課題と方向性

著者 (5件):
資料名:
巻: 78  号:ページ: 661-664  発行年: 2010年08月01日 
JST資料番号: F0454A  ISSN: 1882-2770  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
農業用水を利用した小水力発電の実施に関連して,経済,制度,技術など種々の問題点が指摘されている。経済性に関しては,売電価格,建設コスト,制度では河川法や電気事業法などの法制度,技術面では低コストで高出力の機器開発など,解決すべき問題は多い。本報では,農業用水を利用した小水力発電を巡る課題である法制度的障害,地域技術力の消失など複雑に絡み合った状況,小水力発電に関するステークホルダーの参加による懇談会で明らかになった問題点や課題,そして今後の小水力発電の目指すべき方向として,自治体や土地改良区,地域主体による小水力発電,地域電力によるエネルギー自給,農村地域のエネルギー生産基地について論じた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水力発電  ,  農業土木 
引用文献 (1件):
  • 1) 科学技術振興機構社会技術研究開発センター平成20年度研究開発プログラム「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域・研究プロジェクト「小水力を核とした脱温暖化の地域社会形成」富山ユニット需給・水利調整グループ:水利ネットワーク懇談会講演録(2009)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る