研究者
J-GLOBAL ID:200901084382106781
更新日: 2024年09月19日
小林 久
コバヤシ ヒサシ | Kobayashi Hisashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
茨城大学 名誉教授(農学部)
茨城大学 名誉教授(農学部) について
「茨城大学 名誉教授(農学部)」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
名誉教授
ホームページURL (1件):
http://chiiki.agr.ibaraki.ac.jp/index.html
研究分野 (2件):
環境影響評価
, 地域環境工学、農村計画学
研究キーワード (1件):
地域資源管理,再生可能エネルギー,分散型エネルギーシステム,小水力開発,バイオマス資源,参加型開発,地域物質循環,水車発電システム,水利権
競争的資金等の研究課題 (8件):
2016 - 2018 社会参加の再生可能エネルギー開発を起点とする農山村コミュニティの自立・持続戦略
2014 - 2018 量・質・エネルギー・環境を考慮した水利用の評価手法と合理的な水利調整の開発
2012 - 2017 エネルギーを自給する農山村とエネルギー・リローカル化の計画・設計手法の開発
2012 - 2015 再生可能エネルギー需給区連携による『もたせ型』分散エネルギーシステムの開発
2012 - 2015 分散型電力システムの制度設計と社会経済的評価、その地域再生への寄与に関する研究
2013 - 2015 地域の視点から見た小水力開発の意義と開発方策-都留市の事例を起点として-
2007 - 2012 新エネルギ・物質代謝と生存科学の構築(21世紀COEプログラム)
2005 - 2008 新潟中越震災地域における生産・生活再建のための計画手法開発
全件表示
論文 (74件):
Abdur Rohman, Hisashi KOBAYASHI. The Possibility of Japanese Households’ Acceptance of Power Outages as an Incentive-Based Demand Response Program for Power System Maintenance. 農村計画学会誌. 2016. 35. 論文特集. 207-212
地域による地域のためのエネルギー戦略 -小水力・森林バイオマスの利用と農山村の生存-. 環境技術. 2015. 44. 6. 2-7
廣瀬裕一, 小林久, 牧山正男, 後藤眞宏, 上田達己. 灌漑用揚水水車の最近30年間における存廃要因に関する検討. 農業農村工学会論文集 IDRE Journal 第297号. 2015. 83. 3. II_43-II_53
Abdur Rohman, Hisashi Kobayashi. Estimation on possibility and capacity of residential peak electricity demand reduction by demand response scenario in rural areas of Japan. Energy Procedia. 2014. 61. 887-890
白波瀬京子, 小林久. 電気の供給停止(停電)に対する受容と属性・省エネ行動との関係-自然エネルギー導入を前提とした電力品質の許容水準-. 農村計画学会誌(論文特集号). 2013. 32. 論文特集号. 293-298
もっと見る
MISC (39件):
小林久. 小水力発電,「事業化」支援する制度づくりを. 環境新聞(特集,再生可能エネルギー・水素利用). 2018. 2421. 9-9
再生可能エネルギーに関連する法制度の規制緩和の動き ー農山漁村の豊かな地域社会形成に貢献する地域資源の利用の視点からー. 農業と経済. 2014. 80. 3. 139-146
小水力に期待できるか?. 科学. 2013. 83. 9. 1008-1011
小林 久. 「地域の小水力と黒部川扇状地」. 黒部川扇状地. 2013. 38. 58~63
小林 久. 「小水力発電の可能性と普及に向けた課題」. 生活協同組合研究. 2013. 445. 21-30
もっと見る
書籍 (20件):
再生可能エネルギーと地域再生
日本評論社 2015
事例に学ぶ 小水力発電
オーム社 2015
ポスト震災社会のサスティナビリティ学,(7章自然エネルギーの可能性)
国際文献社 2014
(シリーズ地域の再生13) コミュニティ・エネルギー 小水力発電、森林バイオマスを中心に
農山漁村文化協会 2013
小水力発電が分かる本-しくみから導入まで-
オーム社 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
Effect of upstream discharge regulation on fish habitat in the Ane River
(37th IHAR World Congress, Kuala Lumpur, Malaysia 2017)
The Possibility of Japanese Households' Acceptance of Power Outages as an Incentive
(農村計画学会2016年度秋期大会 2016)
ダム撤去が河川環境に及ぼす影響の評価法に関する課題-Savage Rapids ダムの事例を中 心として-
(農業農村工学会 2016)
水利の水機能と合理的な水利調整へのアプローチ
(農業農村工学会 2016)
地域における小水力の取り組みの課題
(環境経済・政策学会20周年記念シンポジウム 「市民・地域共同発電所全国フォーラム2015プレシンポジウム予稿集」 2015)
もっと見る
Works (8件):
欧州小水力視察団 団長
2006 -
ニジェール国サヘルオアシス開発計画調査モニタリング調査団 団長
2006 -
ブルキナ・ファソ国中北部〜サヘル地域の地域資源見積りに関するモニタリング調査
2005 -
農産物からのエタノール生産の現状調査(アメリカ,ブラジル)
2005 -
ブルキナ・ファソ国サヘル地域の地域資源管理に関するモニタリング調査
2002 -
もっと見る
学位 (2件):
Doctor(Agriculture)
博士(農学)
経歴 (2件):
1996/10 - 茨城大学農学部助教授
1991/05 - 1996/09 (有)ネットワーク・テラ 取締役
委員歴 (4件):
2012/04/01 - 2014/03/31 農村計画学会 理事,国際委員会
2010 - 2012 農村計画学会 評議員
2008 - 2012 農業農村工学会 研究委員会委員
2006 - 全国小水力利用推進協議会 理事,運営委員
受賞 (1件):
2007/09 - 農業農村工学会 農業農村工学会賞(優秀論文賞) 小林久・柚山義人「LCA手法を適用したバイオマス資源循環の評価(肉用「LCA手法を適用したバイオマス資源循環の評価(肉用牛・耕種複合経営の物質フローとリサイクルプロセスの事例的分析)」(農土論集241,2006,13-23)
所属学会 (9件):
全国小水力利用推進協議会
, 太陽エネルギー学会
, 環境経済・政策学会
, システム農学会
, 土木学会
, 農業農村工学会
, 農村計画学会
, 環境情報科学センター
, 日本エネルギー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM