文献
J-GLOBAL ID:201002243704727804   整理番号:10A0035555

グルービング系凍結抑制舗装の凍結抑制効果に関する研究

著者 (2件):
資料名:
号:ページ: 19-32  発行年: 2008年09月28日 
JST資料番号: L5591A  ISSN: 1880-0661  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グルービング系凍結抑制舗装は,本来,たわみ効果による物理的作用と融氷効果による化学的作用の複合作用を持つ舗装として開発されたものである。冬期路面管理手法の一手法であるグルービング系凍結抑制舗装の性能に影響を与えると考えられる路面テクスチャと力学特性の2つの工学的性質について室内試験により定量的に評価し,さらに凍結抑制効果を繰返し走行試験および理論解析(多層弾性理論とP法有限要素解析)により検討した。その結果,1)路面テクスチャ解析で,繰返し荷重によるグルービング部分の凍結抑制材を含め含め舗装表面の性状変化は見られない,2)ホイールトラッキング試験では流動性に対して十分な強度を保持している,3)氷板路面の繰返し走行試験では,路温-5°Cでは高い凍結抑制効果が期待できるが,-10°Cでは期待できない,ことなどが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アスファルト舗装,たわみ性舗装  ,  雪氷工学,寒中工事 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る