文献
J-GLOBAL ID:201002254589389632   整理番号:10A0042958

銅酸化物高温超伝導体が示す特異物性-超伝導機構解明の手がかり-

著者 (1件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 7-12  発行年: 2010年01月01日 
JST資料番号: F0163A  ISSN: 1340-2625  CODEN: MTERE2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高温超伝導体の物理の複雑を実例を中心に紹介しながら説明した。具体的に,銅酸化物高温超伝導体の典型物質であるLa2-xSrxCuO4(LSCO)の次の様々な予想外の特異物性を紹介した。1)磁場で超伝導を壊すと現れる絶縁体状態,2)反強磁性LSCOにおける巨大磁気抵抗,3)異常な磁気形状記憶効果,4)温度で変化する正孔濃度。反強磁性LSCOで観測される巨大磁気抵抗は電荷とスピンの絡み合いの顕著な現れであり,同じく反強磁性LSCOで発見された新奇な磁気形状記憶効果はスピンと結晶格子の絡み合いを印象的な形で物語っている。さらにLTT相での電荷ストライプの出現は結晶格子と電荷の絡み合いの結果である。結局,高温超伝導体においては電荷・スピン・結晶格子の3者が独特な形で複雑に絡み合っており,このために固体物理学の常識に反する現象が次々と観測されてきたと考えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物系超伝導体の物性 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る