文献
J-GLOBAL ID:201002254953630260   整理番号:10A0026848

次代を拓く-工業材料キーワード28 超臨界流体

著者 (2件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 48-49  発行年: 2010年01月01日 
JST資料番号: F0172A  ISSN: 0452-2834  CODEN: KZAIA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超臨界二酸化炭素などの超臨界流体の応用事例を紹介する。超臨界二酸化炭素は化学合成の有機溶媒代替として用いられ,弱い溶媒和や気体成分の高い溶解性に起因する反応効率の向上が得られる。超臨界流体を不均一系触媒に適用した場合には触媒細孔内での高拡散性により,発熱反応における除熱作用や被毒物質の触媒細孔からの抽出・除去,触媒表面からの生成物の脱離の促進などの効果が期待される。PEなどの付加重合プラスチックは超臨界水中で熱分解反応によって低分子化が進行し,廃プラスチックの油化,ガス化技術として実用化に向けた研究がなされている。マイクロエマルション法は界面活性剤を用いて超臨界二酸化炭素中に生じる微細な分散相を反応場とする方法で,分散重合や金属ナノ粒子合成に応用されている。超臨界流体の応用研究の領域は二酸化炭素固定などのグリーンケミストリーに立脚した技術開発の一つである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抽出  ,  その他のクロマトグラフィー  ,  高分子廃棄物処理 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る