文献
J-GLOBAL ID:201002266745937708   整理番号:10A0026565

螺旋高分子 合成,構造,および官能性

Helical Polymers: Synthesis, Structures, and Functions
著者 (5件):
資料名:
巻: 109  号: 11  ページ: 6102-6211  発行年: 2009年11月 
JST資料番号: B0256A  ISSN: 0009-2665  CODEN: CHREAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2001年以降の螺旋高分子,特にDNA類似の二重螺旋高分子の合成,構造,および官能性に関する進歩について総説した。A.序論 B.螺旋高分子の合成 B1.高い螺旋反転障壁をもつ螺旋高分子(静的螺旋高分子)(ポリメタクリル酸エステルおよびポリメタクリルアミド;ポリイソシアニド;ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル);ポリグアニジン) B2.低い螺旋反転障壁をもつ螺旋高分子(動的螺旋高分子)(ポリイソシアナート;ポリシラン;ポリアセチレン) B3.フォルダマに基づく螺旋高分子(クリック重合;閉環反応) B4.他のタイプの螺旋高分子(π共役螺旋高分子;メタロ超分子螺旋高分子) B5.誘起螺旋高分子(誘起螺旋ポリアセチレン;他の誘起螺旋高分子およびオリゴマ;フォルダマに基づく螺旋誘起;光学活性ホストによる包接に起因する螺旋誘起) B6.キラル増幅(軍曹兵士効果および多数決則;ドミノ効果) B7.螺旋キラリティの記憶(溶液における高分子ヘリシティの記憶;固体における高分子ヘリシティの記憶;ポリメタクリル酸メチルの高分子ヘリシティ記憶;超分子ヘリシティ記憶) B8.螺旋反転(高分子螺旋反転;超分子螺旋反転) C.螺旋高分子の構造 C1.螺旋構造の決定(均一オリゴマの単結晶X線回折;液晶性螺旋高分子のX線回折) C2.ヘリカルセンスの決定(励起子キラリティ法;巨視的観察) D.二重螺旋高分子およびオリゴマ D1.二重および三重ストランド螺旋および三葉結び目 D2.芳香族オリゴアミド D3.アミジニウム-カルボキシレート塩橋に基づく相補性二重螺旋 D4.ポリ-およびオリゴ(m-フェニレン) D5.その他 E.螺旋高分子の官能性 E1.キラル認識 E2.不斉触媒 E3.その他の応用。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子の立体構造  ,  高分子の結晶構造  ,  その他の高分子の反応  ,  分子化合物 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る