文献
J-GLOBAL ID:201002266880887567   整理番号:10A0216204

鉄道の研究開発の歩み 鉄道における早期地震警報システムの変遷

著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 16-19  発行年: 2010年03月01日 
JST資料番号: F0333B  ISSN: 0913-7009  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄道総研では地震時の初期微動を確実に把握し,この情報から地震被害発生範囲を瞬時に判断し列車の運転停止を行う,早期地震警報システムの開発を推進してきた。1988年に第一世代の早期地震警報システム「ユレダス」を導入した。ところがユレダスには,断層破壊が数十秒以上続く大地震の際に,マグニチュードの推定を適切に行えない可能性があることが分かった。そこでいろいろな地震波形の分析観察を行い,ビー・デルタ法により初期微動の振幅増加の傾向から震央距離を求め,さらに求めた震央距離からマグニチュードを算出する新しい震源情報推定手法を開発した。そしてこのアルゴリズムを採用した地震計を開発し,2004年九州新幹線開業に合わせて新規導入した。その後2005年度以降も,東北・上越・長野新幹線及び東海道・山陽新幹線におけるユレダス等の後継機として順次採用された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る