文献
J-GLOBAL ID:201002267677806132   整理番号:10A0398599

拡張現実感(AR)11 展望3:ARのインタフェース

著者 (3件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 425-430  発行年: 2010年04月15日 
JST資料番号: G0427A  ISSN: 0447-8053  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ARやその周辺技術を実用化するのに,インターフェースやインタラクション技術が重要な要素となる。ARを利用したアプリケーションには,作業支援やナビゲーションなど様々な種類のものが存在するが,それぞれのアプリケーションに対して現実環境と仮想環境の合成結果の視認性を維持・管理する技術であるビューマネジメントについて解説した。つぎに,ARを実現する表示インタフェースとしてプロジェクタを使用する事例が多くなっているが,時々刻々変化するユーザの姿勢や投影面の3次元情報を計測し,整合性を保ったAR情報を提示するためにカメラとプロジェクタを組み合わせたProcams(Projector-Camera System)について説明した。さらにこれを用いたプロジェクション型ARにおけるインタラクション技法について概説し,今後を展望した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系 
引用文献 (10件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る