文献
J-GLOBAL ID:201002268609216943   整理番号:10A0769723

界面張力と表面間力による濡れ状態の分類とその濡れ-非濡れ転移への応用

著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 279-283  発行年: 2010年08月01日 
JST資料番号: L4211A  ISSN: 1345-8949  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
基板の表面に液滴を置くと,液滴が有限の接触角をもったレンズになる場合(部分濡れ:Partial Wetting)と基板の表面に均一に拡がる場合(濡れ:Complete Wetting)のいずれかが観察される。この二つの状態が,Youngの式や平衡拡張係数を使って区別できることはよく知られているが,部分濡れ状態をミクロスコピックに見ると,基板上に液体が全く拡がっていない状態(非濡れ:Non-Wetting)と分子レベルの厚みをもった薄膜がレンズと共存している状態(薄膜:Pseudo-Partial Wetting)が存在することや,薄膜状態を含めて濡れ状態を分類する方法はあまり知られていない。本稿では,アルカンレンズの水溶液表面での濡れを例として,まず,初期拡張係数と表面間力の組み合わせによって三つの濡れ状態を分類する方法を紹介し,次に,異なる濡れ状態の間での転移現象がこれらの変数のどのような変化に基づいて起こるのかを説明する。また,本稿の最後では,このような一般的な分類とは別に,アルカン薄膜が界面活性剤水溶液上に形成されている場合にのみ観察される特異な現象としてアルカン薄膜の液体-固体状態転移とその形成機構に関する説明を行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
合成洗剤  ,  固-液界面 
引用文献 (17件):

前のページに戻る