文献
J-GLOBAL ID:201002270109200719   整理番号:10A0221010

環境教育としての自然体験学習の課題と展望

著者 (4件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 3-16  発行年: 2009年07月31日 
JST資料番号: L5448A  ISSN: 0917-2866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球環境問題がクローズアップされ,環境教育の重要性が国際的なテーマになっている。環境教育の目標を達成する過程において自然体験学習が有力な方法であるとの共通認識がある。青少年育成と指導者養成における自然体験学習のあり方,将来展望について考察した。自然体験学習の類型化,具体的事例を参照した。社会的要請の高まりを受けて自然体験学習がさらに発展することが予想されるが,環境教育の立場から見た自然体験学習における留意点を示した。自然体験学習と学力形成との関係明確化,ならびに自然体験学習に係る指導者をインタプリタとして捉える視点について提言した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境工学一般 
引用文献 (47件):
  • 朝岡幸彦. 自然体験学習系環境教育の地域指導者の現状と課題. 自然体験学習実践研究. 2007, 1, 1, 5-25
  • 藤井浩樹. 地域の人材と連携した授業づくりと教師の成長-理科及び総合的な学習の時間において-. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2005, 20, 4, 47-50
  • 藤井浩樹. 地域の人材と連携した自然体験学習の授業づくり. 自然体験学習論-豊かな自然体験学習と子どもの未来-. 2006, 176-177
  • 降旗信一. 「持続可能な社会」に向けた自然体験学習. 日本科学教育学会年会論文集. 2005, 29, 195-196
  • 降旗信一. 現代自然体験学習の思想-experience の理解を軸に-. 人間と社会. 2006, 17, 77-91
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る