文献
J-GLOBAL ID:201002271459857938   整理番号:10A0019793

地区内乗合バスサービス運営方式の類型化および適材適所の検討

A CLASSIFICATION OF MANAGEMENT SCHEMES OF LOCAL PUBLIC TRANSPORT PROVISION AND ITS APTITUDE IN ACCORDANCE WITH THE SITUATION OF THE AREA
著者 (2件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 554-567 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: U0105A  ISSN: 1880-6058  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
財政悪化・少子高齢化社会を迎えた日本における地域公共交通維持スキームとして,コミュニティバス等の公的補助方式に加え,地域住民・企業が自らのニーズに合った公共交通を創り出す「地域参画型運営方式」が出現している。本研究では,全国の地区内乗合バスサービス代表事例を横断的に調査し,関係主体間の役割分担の視点から類型化する。各類型の有効性と成立・持続可能性の地域特性による違いを,クラブ理論および組織論の観点から検討した結果,a)成立の可否を主に左右するのは事業採算性と運動の組織化であること,b)運動の組織化は地縁組織やキーパーソンの有無により大きな影響を受けること,を明らかにしている。その上で,地域の特性や資源に応じた運営方式を類型化している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路輸送・サービス一般 
引用文献 (22件):
  • 1) 加藤博和:合併市町村におけるバス施策の動向-東海3県の事例-,第34回土木計画学研究・講演集 CD-ROM, 2006.
  • 2) 加藤博和,高須賀大索:規制緩和後の自律的な地域公共交通形成のためのボトムアップ型運営方式に関する研究,第27回土木計画学研究・講演集 CD-ROM, 2003.
  • 3) 国土交通省自動車交通局旅客課:コミュニティバス等地域住民協働型輸送サービス検討小委員会報告書,2006.
  • 4) 竹内伝史:市民の足を守る公共交通政策-自治体行政の重要課題として,月刊自治研,vol.47, no.552, pp.20-28, 2005.
  • 5) 安部誠治:これからの地域交通と地方自治体の責任,運輸と経済,第63巻,第4号,pp.16-25, 2003.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る