文献
J-GLOBAL ID:201002275557886941   整理番号:10A0675240

レーザーレーダー手法による二酸化炭素の遠隔計測

著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 12-15  発行年: 2010年07月15日 
JST資料番号: L0678B  ISSN: 1342-3983  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の成功によって二酸化炭素,メタンの全球的な観測が可能となり,炭素循環の科学的な理解と監視に関する大きな成果が期待されている。一方,次世代の温室効果ガス観測衛星では,より高頻度高精度の観測の必要性が指摘され,レーザーレーダー手法を応用した能動的センサーの研究開発が米国,欧州,日本などで行われている。二酸化炭素の1.6μmまたは2μmの吸収を用いた,変調方式,パルス方式の複数の異なる方式のセンサーが開発されている。本文では,これらの手法と研究開発の動向について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  大気質調査測定一般  ,  リモートセンシング一般 
引用文献 (12件):
  • NASA Science Definition and Planning Workshop Report, Active Sensing of CO_2 Emissions over Nights, Days, and Seasons (ASCENDS) Mission, July 23-25, 2008 University of Michigan in Ann Arbor, Michigan
  • European Space Agency. Candidate Earth Explorer Core Mission, A-Scope-Advanced Space Carbon and climate Observation of Planet Earth, Report for Assessment November 2008
  • KAMEYAMA, S. Development of 1.6 micron CW modulation ground-based DIAL system for CO_2 monitoring. SPIE Asia-Pacific Remote Sensing 2008, Noumea. 2008
  • 境澤大亮. CO_2カラム観測用レーザセンサの衛星検討. 第14回大気ライダー観測研究会2010年3月2日, 東京. 2010
  • ISHII, S. Development of 2 Micron Coherent Differential Absorption Lidar. 24th Int. Laser Radar Conference, 23-27 June 2008 Boulder, Colorado. 2008
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る