文献
J-GLOBAL ID:201002281346573025   整理番号:10A0655102

硬X線および極低エネルギー光子により明らかにしたFe3O4の光電子スペクトルのポーラロン挙動

Polaronic Behavior of Photoelectron Spectra of Fe3O4 Revealed by Both Hard X-ray and Extremely Low Energy Photons
著者 (21件):
資料名:
巻: 79  号:ページ: 064710.1-064710.5  発行年: 2010年06月15日 
JST資料番号: G0509A  ISSN: 0031-9015  CODEN: JUPSA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fe3O4に対して100~330Kの温度範囲で硬X線および極低エネルギーバルク敏感光電子分光を行なった。Verwey転移の直上の高温相においてFermi準位(EF)での強度はいぜんとして非常に弱いが,伝導率の温度依存性に一致して温度をさらに上昇させると(250K,330K)強度は徐々に増大する。温度に伴うEF近傍でのスペクトル挙動はポーラロン模型によりよく説明される。それは微小ポーラロンから巨大ポーラロンへの変化を示している。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子分光スペクトル 

前のページに戻る