文献
J-GLOBAL ID:201002286660275740   整理番号:10A0666516

ヒノキ人工林における浸透能に対する下層植生の影響

Effects of Understory Vegetation on Infiltration Capacity in Japanese Cypress Plantation.
著者 (6件):
資料名:
巻: 92  号:ページ: 145-150  発行年: 2010年06月01日 
JST資料番号: F0858A  ISSN: 1349-8509  CODEN: NSGICL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒノキ人工林における地表の被覆物が浸透能に及ぼす影響を明らかにするために,急峻な斜面の14地点で振動ノズル式散水装置による浸透能試験を行って最大最終浸透能を測定し,下層植生をはじめとする地表の被覆物との間で回帰分析を行った。得られた最大最終浸透能は5~322mmh-1であり,最大最終浸透能と下層植生量,植被率との間に有意な正の線形関係が認められた。植被率が50%を下回ると最大最終浸透能は45mmh-1以下と低くなり,自然降雨下においてホートン型地表流の発生する可能性の高いことが示された。また,植被率をブラウン-ブランケの被度指標で読み替えた場合でも,被度3以下で最大最終浸透能が急激に低下することが示された。本研究の結果から,急峻なヒノキ林斜面では下層植生で被覆された地表面で高い浸透能を維持できること,また下層植生の被度区分を浸透能の指標とできる可能性が示唆された。したがって,ホートン型地表流を抑制する観点から浸透能の目標値を設定し,下層植生の被度調査によってヒノキ林の荒廃度を評価できる可能性があり,下層植生を指標とした水土保全機能の評価に基づいた,施業計画の策定につながることが期待できる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林生物学一般  ,  森林保育 
引用文献 (29件):
  • Braun-Blanquet, J. (1964) Pflanzensoziologie. 865 pp, Springer-Verlag (鈴木時夫訳 (1971) 植物社会学I. 353 pp, 朝倉書店).
  • 深田英久・渡辺直史・梶原規弘・塚本次郎 (2006) 土壌保全からみたヒノキ人工林の下層植生の動態と植生管理への応用. 日林誌 88: 231-239.
  • Gomi, T., Sidle, R.C., Miyata, S., Kosugi, K., and Onda, Y. (2008) Dynamic runoff connectivity of overland flow on steep forested hillslopes: scale effects and runoff transfer. Water Resour. Res. 44: W08411.
  • 服部重昭・阿部敏夫・小林忠一・玉井幸治 (1992) 林床被覆がヒノキ人工林の侵食防止に及ぼす影響. 森林総研研報 362: 1-34.
  • Hawkins, R.H. and Cundy, T.W. (1987) Steady-state analysis of infiltration and overland flow for spatially-varied hillslopes. Water Resour. Bull. 23: 251-256.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る