文献
J-GLOBAL ID:201002287405351730   整理番号:10A0733093

光周波数コムとヘテロダイン検出を組み合わせた高分解能分光法

High-resolution spectroscopy combined with the use of optical frequency comb and heterodyne detection
著者 (4件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 1487  発行年: 2010年07月 
JST資料番号: C0977A  ISSN: 0740-3224  CODEN: JOBPDE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光周波数コムと組み合わせた単一側波帯(SSB)光変調器に基づく,新しい方法であると信じる高分解能分光法を提案した。絶対周波数軸において1MHz以下のスペクトル分解能をSSB光変調器と周波数同期レーザダイオードを用いて確保した。測定周波数範囲は,光源に光周波数コムを組み込むことで拡大され,この測定において,ピーク強度が光ヘテロダイン検出法によって個別に測定した。その性能は1MHz幅の共振器とH13C14Nガスセルを用いて実験的に確認した。その結果,達成した測定周波数範囲は,1MHz以下のスペクトル分解能で3THz(1530~1560nm)を超えた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分光法と分光計一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る