文献
J-GLOBAL ID:201002287479473048   整理番号:10A0137417

道路交通センサスデータを用いた世帯の自動車複数保有及び利用構造の分析

著者 (4件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 595-602  発行年: 2009年09月30日 
JST資料番号: X0118A  ISSN: 0913-4034  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,道路交通センサス・オーナーインタビュー調査より作成された大規模な世帯データを用い,自動車の複数保有及び利用構造の分析を行った。まず自動車複数保有パターンに関する対数線形分析より,乗用車保有から軽自動車保有に近年傾向が移っていること,都市部で乗用車保有,地方部で軽自動車保有の傾向が強いこと等を明らかにした。次に自動車利用構造に関する分散分析より,近年,世帯の1台当たり平均走行距離が漸減傾向にあること,都市部よりも地方部で走行距離が長い傾向にあること,乗用車単独保有の場合に平均走行距離が長く,軽自動車保有あるいは複数保有の場合には短くなる傾向があること等を明らかにした。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
交通調査 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る