文献
J-GLOBAL ID:201002287683709611   整理番号:10A0153683

J-PARC MRにおける電磁石電源の問題点と対策

著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 292-301  発行年: 2010年01月31日 
JST資料番号: L5541A  ISSN: 1349-3833  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビームロスを低減するために電磁石磁場が要求パターン通り高精度で高安定度に追随しなければならない。2008年5月当時,MRを周回するビームは水平方向に3~4mm振動し,チューンは水平・垂直ともに0.1の変動があった。ビーム軌道の振動と電磁石電源の変動の周波数成分に共通するものがあり,電磁石電源の電流リプルに起因するものと考えられた。電流リプルにはノーマルモード(出力電流と同相,電源のP端子から出てN端子に戻る)とコモンモード(P端子とN端子を同相で出てアース端子から電源に戻る)がある。配線にシールド線を使用したため浮遊容量(約3μF)が大きくコモンモード電流が大きかった。また電源のフィードバック制御にコモンモードノイズが混入し電源性能がよくなかった。電源と電磁石負荷との配線にも問題があった。2009年夏までに対策として,浮遊容量に優るフィルタを追加し,電源のN側だけだったDCCTをP側にも追加してフィードバック制御に加えてコモンモードの影響を排し,配線を対称配置となるように改めた。この結果,1~2桁の安定度向上が得られた。ビーム性能の向上結果や今後の課題についても触れている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
円形加速器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る