文献
J-GLOBAL ID:201002289200483165   整理番号:10A0426199

金ナノ構造体を用いた可視・赤外光電変換システムの構築

著者 (4件):
資料名:
巻: 90th  号:ページ: 860  発行年: 2010年03月12日 
JST資料番号: S0493A  ISSN: 0285-7626  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属ナノ構造は,局在表面プラズモン励起に基づいて高い光電場増強効果を示すとともに,高い効率で電荷分離を誘起し,酸化チタンのコンダクションバンドに電子注入を達成する。本研究では,単結晶酸化チタン基板上に金ナノ構造体をナノメートルの加工分解能で作製し,可視・赤外光電変換システムを構築した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光伝導,光起電力  ,  光化学一般  ,  固体プラズマ  ,  塩基,金属酸化物  ,  光電デバイス一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る