文献
J-GLOBAL ID:201002291437976900   整理番号:10A0723016

星新一ショートショート文学の物語パターン抽出

Extracting Narrative Patterns from the Short Short-Stories of Hoshi Shinichi
著者 (3件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 123-128 (J-STAGE)  発行年: 2010年 
JST資料番号: L1843A  ISSN: 0917-1436  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の小説家である星新一は,日本のショートショートの第一人者であり,執筆期間の前半(1968~1973)だけで718編の作品を残している。星作品はしばしば物語の骨組みの共通性が指摘されるが,本論文は,そのような物語のパターン性がどのような点から確認できるのかを,11の物語構造ユニットを用いて表現,分析することにより説明するものである。これらのユニットは先行研究をもとに,星作品に頻出する物語の出来事の要素として設定した。ユニットとその組み合わせを記号で表現したデータを用いて,パターンの分布,因子分析,N-gram による分析を施すことで,星作品の最も基本的な物語構造を抽出した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理  ,  パターン認識 
引用文献 (11件):
  • 最相葉月. 星新一 一〇〇一話をつくった人. 2007
  • 権田萬二. 恐怖の原形質-星新一論-. 1976
  • 最相葉月. あのころの未来. 2005
  • 最相葉月. 星新一 空想工房へようこそ. 2007
  • 長田貴誉子. 星新一の作品分類と分析試論 一〇〇一編ショートショート群を考える. 国文学会誌. 1993, 22, 76-115
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る