文献
J-GLOBAL ID:201002292788314403   整理番号:10A0042644

テンペが持つ新規生理活性物質「線維素溶解,ビタミンK2,チロシナーゼ阻害,ポリアミン,血小板凝集阻害など」の応用開発

著者 (4件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 9-16  発行年: 2010年01月01日 
JST資料番号: F0354A  ISSN: 0547-0277  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東南アジアにおける伝統発酵食品である「テンペ」はテンペは匂い,粘りなどがなく,消化性も良く,栄養学的に優れた自然食品である。また,生活習慣病の予防および健康増進に有用である機能性食品である。ここでは,テンペの機能物質について繊維素溶解作用(テンペキナーゼ活性),ビタミンK2含量,チロシナーゼ阻害活性,ポリアミン含量,および血小板凝集抑制作用などについて概説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品  ,  食品の化学・栄養価 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (32件):
もっと見る

前のページに戻る