文献
J-GLOBAL ID:201002297053273446   整理番号:10A1338395

IFI16は細胞内DNAに対する先天性免疫センサである

IFI16 is an innate immune sensor for intracellular DNA
著者 (15件):
資料名:
巻: 11  号: 11  ページ: 997-1004  発行年: 2010年11月 
JST資料番号: W1330A  ISSN: 1529-2908  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
IFNβの誘導を媒介する細胞内DNAセンサとして,PYHIN蛋白質,IFI16を同定した。IFI16は,IFNβ誘導ウイルスDNAモチーフと関連していた。DNAへのIFNβ応答の有用な媒介因子,STINGが,DNA刺激後IFI16に補充されていた。RNA干渉によるIFI16またはそのマウスオルソログの発現低下は,DNAにより誘導される転写因子IRF3およびNFκBとHSV1の遺伝子誘導および活性化を阻害した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (6件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  免疫反応一般  ,  サイトカイン  ,  ウイルスの生化学  ,  分子遺伝学一般  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る