特許
J-GLOBAL ID:201003000208734489

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-114447
公開番号(公開出願番号):特開2010-263550
出願日: 2009年05月11日
公開日(公表日): 2010年11月18日
要約:
【課題】 従来の画像処理装置は、ユーザが撮影対象としていない人物に対し、画像解析、または、画像処理結果の表示が行われてしまうという問題点があった。【解決手段】 画像データから検出した顔の中から主被写体と関連被写体を選択し、これら主被写体、及び、関連被写体に対してのみ、所定の画像処理を行うか、あるいは、所定の画像処理の結果の表示を行う。この関連被写体は、主被写体の相関値に基づいて、複数の顔の中から選択される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
画像データから顔を検出する顔検出手段と、 前記顔検出手段から複数の顔が検出された場合に、いずれかの顔を主被写体として選択する主被写体選択手段と、 前記主被写体選択手段により主被写体として選択されなかった顔の中から、前記主被写体として選択された顔との相関に基づいて、関連被写体としての顔を選択する関連被写体選択手段と、 前記顔検出手段により検出された顔に対して所定の画像処理を行う画像処理手段とを有し、 前記画像処理手段は、前記主被写体選択手段、及び、前記関連被写体選択手段により選択された顔に対して前記所定の画像処理を行い、それ以外の顔に対しては前記所定の画像処理を行わないことを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/225 ,  G06T 1/00
FI (3件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/225 A ,  G06T1/00 340A
Fターム (21件):
5B057AA20 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC03 ,  5B057DC04 ,  5B057DC16 ,  5B057DC25 ,  5B057DC30 ,  5B057DC34 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA06 ,  5C122EA42 ,  5C122FH10 ,  5C122FH11 ,  5C122FH14 ,  5C122FK35 ,  5C122HA29 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-093720   出願人:株式会社ニコン
  • 撮像装置および撮像方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-310543   出願人:富士フイルム株式会社
審査官引用 (2件)
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-093720   出願人:株式会社ニコン
  • 撮像装置および撮像方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-310543   出願人:富士フイルム株式会社

前のページに戻る