特許
J-GLOBAL ID:201003000562272263

車両用空気吹出部構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-165445
公開番号(公開出願番号):特開2010-006147
出願日: 2008年06月25日
公開日(公表日): 2010年01月14日
要約:
【課題】主に、簡単な構成で、緊急時に、空気吹出口部材を空気ダクト内へ進入させ得るようにする。【解決手段】空気ダクト4に、空気吹出口部材3が、接続部5を介して接続され、接続部5が、空気ダクト4の空気出口部に形成された受口部6と、空気吹出口部材3の空気入口部に形成された挿入部7とを備えると共に、受口部6に挿入部7を挿入配置することによって空気ダクト4に空気吹出口部材3を接続し得るよう構成された車両用空気吹出部構造であって、緊急時に、空気吹出口部材3を空気ダクト4内へ進入させる緊急時進入補助構造部21を設け、緊急時進入補助構造部21が、空気吹出口部材3の挿入部7に、空気ダクト4に対する空気吹出口部材3のほぼ接続方向へ延びる複数の切込部22を有するようにしている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
空気ダクトに、空気吹出口部材が、接続部を介して接続され、 該接続部が、空気ダクトの空気出口部に形成された受口部と、空気吹出口部材の空気入口部に形成された挿入部とを備えると共に、受口部に挿入部を挿入配置することによって空気ダクトに空気吹出口部材を接続し得るよう構成された車両用空気吹出部構造において、 緊急時に、空気吹出口部材を空気ダクト内へ進入させる緊急時進入補助構造部を設け、 該緊急時進入補助構造部が、前記空気吹出口部材の挿入部に、空気ダクトに対する空気吹出口部材のほぼ接続方向へ延びる複数の切込部を有することを特徴とする車両用空気吹出部構造。
IPC (1件):
B60H 1/34
FI (1件):
B60H1/34 611Z
Fターム (2件):
3L211BA45 ,  3L211BA53
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ベントルーフ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-130095   出願人:スズキ株式会社
  • 車両の吹き出し部構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-260638   出願人:ダイハツ工業株式会社
  • エアダクト用ダンパー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-266336   出願人:高橋縫製株式会社, フジモリ産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 車両の吹き出し部構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-260638   出願人:ダイハツ工業株式会社
  • エアダクト用ダンパー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-266336   出願人:高橋縫製株式会社, フジモリ産業株式会社

前のページに戻る