特許
J-GLOBAL ID:201003001188294408

消防緊急無線システム、基地局装置および消防緊急情報送信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  森 隆一郎 ,  松尾 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-078186
公開番号(公開出願番号):特開2010-232965
出願日: 2009年03月27日
公開日(公表日): 2010年10月14日
要約:
【課題】消防緊急情報の送受信を直ちに開始できる技術を提供する。【解決手段】無線チャネルを使用して所定のフォーマットのである消防緊急情報を送受信する基地局装置10と、基地局装置10と消防緊急情報を送受信する複数の移動局装置20とを備える消防緊急無線システム1において、基地局装置10は、消防緊急情報を生成する消防緊急情報生成部11と、消防緊急情報を移動局装置20に送信し、移動局装置20から送信された消防緊急情報を受信する消防緊急情報送受信部13とを具備し、消防緊急情報生成部12は、消防緊急情報の送受信に使用すべき無線チャネルの切り替えを制御するチャネル切替制御情報をフォーマットの未定義領域に配置した消防緊急情報を生成し、移動局装置20は、基地局装置10から送信された消防緊急情報に含まれているチャネル切替制御情報に従って無線チャネルを切り替えるチャネル切替部24を具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
無線チャネルを使用して所定のフォーマットの消防緊急情報を送受信する基地局装置と、前記基地局装置と前記消防緊急情報を送受信する複数の移動局装置とを備える消防緊急無線システムであって、 前記基地局装置は、 前記所定のフォーマットの前記消防緊急情報を生成する消防緊急情報生成部と、 無線チャネルを使用して、前記消防緊急情報生成部によって生成された前記消防緊急情報を前記移動局装置に送信し、前記移動局装置から送信された前記消防緊急情報を受信する消防緊急情報送受信部と を具備し、 前記消防緊急情報生成部は、 前記消防緊急情報の送受信に使用すべき無線チャネルの切り替えを制御するチャネル切替制御情報を前記フォーマットの未定義領域に配置した前記消防緊急情報を生成し、 前記移動局装置は、 前記基地局装置から送信された前記消防緊急情報に含まれている前記チャネル切替制御情報に従って無線チャネルを切り替えるチャネル切替部 を具備することを特徴とする消防緊急無線システム。
IPC (1件):
H04W 4/22
FI (1件):
H04Q7/00 135
Fターム (10件):
5K067BB12 ,  5K067DD34 ,  5K067DD54 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE22 ,  5K067GG01 ,  5K067HH05 ,  5K067JJ20 ,  5K067JJ31
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • MCA無線通信方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-115893   出願人:三菱電機株式会社
  • 移動通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-100210   出願人:株式会社日立国際電気

前のページに戻る