特許
J-GLOBAL ID:201003003007152634

ゲーム操作挙動閲覧比較システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井ノ口 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-159040
公開番号(公開出願番号):特開2010-000119
出願日: 2008年06月18日
公開日(公表日): 2010年01月07日
要約:
【課題】ゲーム機での操作記録(ログ)をネットワークで共有し、ロガーソフトを使用してプレイヤが自分のログを閲覧したり、他のプレイヤのログと比較したりすることによりプレイヤの操作方を助長できるとともに技術の向上も図ることができ、さらに全く再生機能を持たない端末でも再生を可能にするゲーム操作挙動閲覧比較システムを提供する。【解決手段】ゲーム機20aなどのゲーム実行による操作ログはサーバ装置10に送られ、操作ログおよびそのプレイヤ名,ゲーム機IDなどがデータベースに格納され、ランキングも算出されて記憶される。パソコン端末から特定のプレイヤ名の操作ログをダウンロードし、その操作ログによるゲーム再生とともに操作ログのグラフや操作ログ,環境データから演算して得られた他のグラフをディスプレイに表示する。自らの操作ログによるグラフを他の操作ログと比較することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ゲーム機,サーバ装置および端末をネットワークで接続してなり、 前記ゲーム機はゲーム実行により、操作ログを前記サーバ装置に送信する手段を有し、 前記サーバ装置は、前記送信された操作ログ,そのプレイヤ名およびゲーム機IDコードならびにランク付けを記憶する記憶手段を有し、 前記端末は、前記サーバ装置に対し、プレイヤ名,ゲーム機IDコードまたはランク付けによって特定する操作ログのダウンロードを要求する手段と、 前記ダウンロードした操作ログによってゲームを再生する手段と、 前記ダウンロードした操作ログの中の、プレイヤの操作にしたがって変数として得られる操作データをゲーム進行に沿ってプロットすることにより操作データから直接グラフを作成する第1グラフ作成手段と、 操作ログの中、プレイヤによって選択されたゲームの環境に関するデータと前記操作データを用いて演算することによりゲームの進行に沿って前記演算の結果の値をプロットすることにより演算結果からグラフを作成する第2グラフ作成手段と、 プレイヤが選択した2以上の操作ログから前記第1または第2グラフ作成手段で作成した2以上のグラフを1つのチャート内に並べて表示する表示手段と、 を有することを特徴とするゲーム操作挙動閲覧比較システム。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/12
FI (2件):
A63F13/00 P ,  A63F13/12 C
Fターム (11件):
2C001AA09 ,  2C001BB05 ,  2C001BD05 ,  2C001CA01 ,  2C001CA03 ,  2C001CA04 ,  2C001CB01 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC01 ,  2C001CC08
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る