特許
J-GLOBAL ID:201003003113597637

RF増幅装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-132411
公開番号(公開出願番号):特開2010-278992
出願日: 2009年06月01日
公開日(公表日): 2010年12月09日
要約:
【課題】エンベロープトラッキング方式において、過入力及び出力レベルの低下を回避するRF増幅装置を提供する。【解決手段】電力増幅器111は、ベースバンド信号生成部101によって生成されたベースバンド信号のうち、スカラ量であるエンベロープ信号を電源電圧として、同じくベースバンド信号のベクトル量であるRF信号を電力増幅する。過入力検出部200は、ベースバンド信号のキャプチャ信号と、電力増幅器111からフィードバックされたディジタル信号のキャプチャ信号とを用いて、電力増幅器111のAM-PM特性を算出し、算出したAM-PM特性から過入力状態を検出する。過入力状態が検出された場合、シフト補正部120は、電力増幅器111に印加する電源電圧を高電圧側へシフトする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ベースバンド信号のスカラ量であるエンベロープ信号を電源電圧として、前記ベースバンド信号のベクトル量であるRF信号の電力を増幅する電力増幅手段と、 前記電力増幅手段のAM-PM特性から過入力状態を検出する過入力検出手段と、 前記過入力検出手段において過入力状態が検出された場合、前記電力増幅手段に印加する電源電圧を高電圧側へシフトするシフト補正手段と、 を具備するRF増幅装置。
IPC (4件):
H03F 1/06 ,  H03F 3/189 ,  H03F 3/24 ,  H04B 1/04
FI (4件):
H03F1/06 ,  H03F3/189 ,  H03F3/24 ,  H04B1/04 R
Fターム (28件):
5J500AA01 ,  5J500AA41 ,  5J500AC33 ,  5J500AC35 ,  5J500AF03 ,  5J500AH09 ,  5J500AK15 ,  5J500AK34 ,  5J500AK41 ,  5J500AK53 ,  5J500AK55 ,  5J500AM11 ,  5J500AS14 ,  5J500AT01 ,  5J500AT02 ,  5J500AT07 ,  5J500LV05 ,  5J500LV08 ,  5K060BB07 ,  5K060CC04 ,  5K060DD04 ,  5K060HH01 ,  5K060HH06 ,  5K060HH21 ,  5K060HH37 ,  5K060KK06 ,  5K060LL11 ,  5K060LL24
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 増幅回路及び無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-010181   出願人:住友電気工業株式会社, 学校法人慶應義塾
  • プリディストータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-062532   出願人:株式会社日立国際電気
  • 増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-088289   出願人:株式会社日立国際電気

前のページに戻る