特許
J-GLOBAL ID:201003005688186828

情報管理装置、情報処理システム、情報管理方法及び情報管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 清水 昇 ,  在原 元司 ,  竹居 信利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-284372
公開番号(公開出願番号):特開2010-113462
出願日: 2008年11月05日
公開日(公表日): 2010年05月20日
要約:
【課題】ある事業者が保有している利用者の情報を、他の事業者に利用させる場合に、利用者情報の配布先を制限するアクセストークンを発行するようにした情報管理装置を提供する。【解決手段】利用者が利用する端末装置と該利用者に関する情報である利用者情報を活用する情報活用装置と通信可能であって、該利用者情報を管理する情報管理装置であって、記憶手段は、前記情報活用装置を特定する情報活用装置識別子と乱数を対応付けて記憶し、連結手段は、前記記憶手段に記憶されている乱数と前記利用者の認証に利用する認証情報とを連結し、ハッシュ値算出手段は、前記連結手段によって連結された符号からハッシュ関数によってハッシュ値を算出し、アクセストークン発行手段は、前記ハッシュ値算出手段によって算出されたハッシュ値を前記利用者情報にアクセスするためのアクセストークンとして、前記端末装置に対して発行する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
利用者が利用する端末装置と該利用者に関する情報である利用者情報を活用する情報活用装置と通信可能であって、該利用者情報を管理する情報管理装置であって、 前記利用者情報に対する前記情報活用装置からのアクセスの許可要求を前記端末装置から受信する許可要求受信手段と、 前記許可要求に対応したアクセスコードに前記情報活用装置を特定する情報活用装置識別子と乱数とを連結する第1の連結手段と、 前記第1の連結手段によって連結された符号からハッシュ関数によってハッシュ値を算出する第1のハッシュ値算出手段と、 前記第1のハッシュ値算出手段によって算出されたハッシュ値を前記利用者情報にアクセスするためのアクセストークンとして発行するアクセストークン発行手段と、 前記アクセストークンと、前記利用者を特定する利用者識別子と、前記第1のハッシュ値算出手段で処理の対象となった乱数とを対応付けて記憶する記憶手段と、 前記アクセストークンと、前記情報活用装置の情報活用装置識別子とを該情報活用装置から受信するアクセストークン受信手段と、 前記アクセストークン受信手段によって受信されたアクセストークンに基づいて、前記アクセスコードと前記記憶手段に記憶された乱数とを取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された乱数及びアクセスコードに前記受信した情報活用装置識別子を連結する第2の連結手段と、 前記第2の連結手段によって連結された符号からハッシュ関数によってハッシュ値を算出する第2のハッシュ値算出手段と、 前記アクセストークン受信手段によって受信されたアクセストークンと前記第2のハッシュ値算出手段によって算出されたハッシュ値とを照合して一致する場合は、前記記憶手段において該アクセストークンに対応付けられた利用者識別子で示される前記利用者の利用者情報へのアクセス要求を正規なものであると判断する判断手段と、 を具備することを特徴とする情報管理装置。
IPC (2件):
G06F 21/20 ,  H04L 9/32
FI (2件):
G06F15/00 330B ,  H04L9/00 673A
Fターム (26件):
5B285AA01 ,  5B285AA04 ,  5B285BA03 ,  5B285BA10 ,  5B285CA23 ,  5B285CA41 ,  5B285CA47 ,  5B285CB42 ,  5B285CB47 ,  5B285CB52 ,  5B285CB55 ,  5B285CB62 ,  5B285CB73 ,  5B285CB85 ,  5B285DA02 ,  5B285DA03 ,  5J104AA07 ,  5J104AA16 ,  5J104EA03 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104KA01 ,  5J104KA03 ,  5J104NA05 ,  5J104NA27 ,  5J104NA38
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3949384号公報
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る