特許
J-GLOBAL ID:201003007779869017

リチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-324097
公開番号(公開出願番号):特開2010-146899
出願日: 2008年12月19日
公開日(公表日): 2010年07月01日
要約:
【課題】バインダ中に含浸し易い炭化水素系溶媒の提供。【解決手段】正極活物質層が集電体の表面に形成されてなる正極と、電解質層と、負極活物質層が集電体の表面に形成されてなる負極と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有するリチウムイオン二次電池が、前記正極活物質層および負極活物質層の少なくとも一方が、下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含むバインダを含み、一般式(1)中、X1〜X4は水素またはフッ素であり、かつX1〜X4のうち少なくとも1つはフッ素であり、かつ置換基の少なくとも一つにフッ素を有する環状炭化水素化合物を含む電解液を有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
正極活物質を含む正極活物質層が集電体の表面に形成されてなる正極と、電解質層と、負極活物質を含む負極活物質層が集電体の表面に形成されてなる負極と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有するリチウムイオン二次電池であって、 前記正極活物質層および負極活物質層の少なくとも一方が、下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含むバインダを含み、
IPC (5件):
H01M 10/056 ,  H01M 4/62 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/058
FI (6件):
H01M10/00 114 ,  H01M4/62 Z ,  H01M2/10 S ,  H01M10/00 103 ,  H01M10/00 112 ,  H01M10/00 117
Fターム (42件):
5H029AJ06 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ14 ,  5H029BJ17 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ07 ,  5H040AA36 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AT01 ,  5H040AT03 ,  5H040AT04 ,  5H040AY08 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050DA11 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA02 ,  5H050FA03 ,  5H050FA05 ,  5H050HA02 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-071846   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る