特許
J-GLOBAL ID:201003008299081815

衣類の膨出部及び該膨出部を備えた男性用下半身衣類及びそれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 安田 敏雄 ,  安田 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-016604
公開番号(公開出願番号):特開2010-174392
出願日: 2009年01月28日
公開日(公表日): 2010年08月12日
要約:
【課題】本発明の課題は、裁断・縫製工数の削減及びコストの削減並びに良好な着用感の確保を可能とし得る衣類の膨出部及び該膨出部を備えた男性用下半身衣類及びそれらの製造方法を提供することである。【解決手段】本発明に係る衣類の膨出部(1)は、凸部の頂点領域(2)と、その周囲の辺縁部領域(3)とを備えており、前記凸部の頂点領域(2)は、プレーン編などの前記辺縁部領域(3)よりも伸びやすい編組織で編成された編生地で構成されており、また、前記辺部領域(3)は、ニットミス編又はタック編などを含み前記凸部の頂点領域(2)よりも伸びにくい編組織で編成された編生地で構成されており、しかも、前記凸部の頂点領域(2)が前記辺縁部領域(3)よりも大きい度目で編成されていると共に、両領域(2)、(3)が一連に編成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
凸部の頂点領域と、その周囲の辺縁部領域とを備えており、前記凸部の頂点領域は、プレーン編などの前記辺縁部領域よりも伸びやすい編組織で編成された編生地で構成されており、また、前記辺部領域は、ニットミス編又はタック編などを含み前記凸部の頂点領域よりも伸びにくい編組織で編成された編生地で構成されており、しかも、前記凸部の頂点領域が前記辺縁部領域よりも大きい度目で編成されていると共に、両領域が一連に編成されていることを特徴とする衣類の膨出部。
IPC (3件):
A41B 9/02 ,  A41C 3/00 ,  D04B 1/24
FI (5件):
A41B9/02 F ,  A41B9/02 J ,  A41C3/00 B ,  A41B9/02 M ,  D04B1/24
Fターム (22件):
3B128EA01 ,  3B128EB23 ,  3B128EC12 ,  3B131AA07 ,  3B131AA11 ,  3B131AB03 ,  3B131AB11 ,  3B131AB14 ,  3B131AB16 ,  3B131AB18 ,  3B131AB21 ,  3B131BA21 ,  3B131BA41 ,  3B131CA03 ,  3B131CA07 ,  3B131CA34 ,  4L002AA06 ,  4L002AB04 ,  4L002BA04 ,  4L002BA05 ,  4L002EA00 ,  4L002FA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ブリーフ及びタイツ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-007544   出願人:ユニチカ株式会社, ユニチカバークシャー株式会社, 美津濃株式会社
  • 男性用下半身衣類
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-032321   出願人:株式会社ワコール
  • パンツ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210203   出願人:グンゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ブリーフ及びタイツ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-007544   出願人:ユニチカ株式会社, ユニチカバークシャー株式会社, 美津濃株式会社
  • 男性用下半身衣類
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-032321   出願人:株式会社ワコール
  • パンツ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-210203   出願人:グンゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る