特許
J-GLOBAL ID:201003008938278862

歩行者保護装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-067939
公開番号(公開出願番号):特開2010-221728
出願日: 2009年03月19日
公開日(公表日): 2010年10月07日
要約:
【課題】ボンネット部が無いか車両前後方向に短いタイプの車両との衝突後、路面に倒れる際に人体の傷害の程度の軽減に繋がる姿勢を歩行者に与える歩行者保護装置を提供する。【解決手段】歩行者保護装置は、ボンネット部が無いか車両前後方向に短いタイプの車両前面で上下方向及び車両幅方向に複数設けられるパネル細部材9と、パネル細部材9の後方に設けられる規定部材11とを有する。パネル細部材9は後方へ延びるロッド9bを有する。規定部材11の前面11dには各パネル細部材9のロッド9bと嵌合する穴部11aが形成される。ロッド9bは穴部11aの内壁11cに沿って穴部11aを後方に移動可能である。パネル細部材9の後方への移動距離は対応する穴部11aの前後方向の深さで規定される。車両1と衝突した人体が路面に倒れる際に傷害の程度を軽減する姿勢をとるよう、歩行者衝突時の各パネル細部材9の後方への移動距離を定めることができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ボンネット部が無いか車両前後方向に短いタイプの車両前面において少なくとも上下方向に複数設けられるパネル片を有し、 前記パネル片のそれぞれは、車両前面と衝突後の人体が、脚部を車両から遠い方に、頭部を車両から近い方にして傾斜しながら路面に倒れるように、独立して後方に所定距離を移動可能であることを特徴とする歩行者保護装置。
IPC (2件):
B60R 21/34 ,  B62D 25/08
FI (2件):
B60R21/34 691 ,  B62D25/08 B
Fターム (9件):
3D203AA03 ,  3D203AA14 ,  3D203BB33 ,  3D203CA23 ,  3D203CA30 ,  3D203CA43 ,  3D203DA22 ,  3D203DA37 ,  3D203DA57
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車両の前部構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-278079   出願人:日野自動車株式会社
  • 車両用安全装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-060193   出願人:株式会社豊田中央研究所
  • 車両の衝撃緩和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-263268   出願人:三菱自動車工業株式会社

前のページに戻る