特許
J-GLOBAL ID:201003011828341241

撮影装置および撮影方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-119591
公開番号(公開出願番号):特開2010-268343
出願日: 2009年05月18日
公開日(公表日): 2010年11月25日
要約:
【課題】精度の高い組立てを効率的に行うことが可能で、撮像する画角が大きく歪の少ない、相反する方向の画像を動画撮影可能で、その画像を違和感無く提供するコンパクトな撮影装置を提案すること。【解決手段】所定の周期で被写体を電気信号に変換する1つの撮像素子と、第1の結像光学系及び第1の結像光学系とは異なる焦点距離の第2の結像光学系でそれぞれ異なる方向からの被写体像を1つの撮像素子上の所定の領域に結像させる結像手段と、撮像素子から出力した電気信号に基づいて第1の動画像を生成する動画像生成手段と、動画像生成手段によって生成された第1の動画像を各領域に対応する部分画像に分割する撮影画像分割手段と、撮影画像分割手段によって分割された部分画像を所定の配置で合成して第2の動画像に生成する画像合成手段と、画像合成手段によって合成された第2の動画像を表示装置に表示させる表示制御手段とを有する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
所定の周期で被写体を電気信号に変換する1つの撮像素子と、 第1の結像光学系及び前記第1の結像光学系とは異なる焦点距離の第2の結像光学系でそれぞれ異なる方向からの被写体像を前記1つの撮像素子上の所定の領域に結像させる結像手段と、 前記撮像素子から出力した電気信号に基づいて第1の動画像を生成する動画像生成手段と、 前記動画像生成手段によって生成された前記第1の動画像を前記各領域に対応する部分画像に分割する撮影画像分割手段と、 前記撮影画像分割手段によって分割された前記部分画像を所定の配置で合成して第2の動画像に生成する画像合成手段と、 前記画像合成手段によって合成された前記第2の動画像を表示装置に表示させる表示制御手段と、 を有することを特徴とする撮影装置。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  B60R 1/00
FI (2件):
H04N5/225 D ,  B60R1/00 A
Fターム (14件):
5C122DA03 ,  5C122DA14 ,  5C122EA55 ,  5C122FB03 ,  5C122FB11 ,  5C122FB15 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FH09 ,  5C122FK23 ,  5C122FK24 ,  5C122FK43 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る