特許
J-GLOBAL ID:201003015919329592

タバコを収容する喫煙物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 川口 義雄 ,  小野 誠 ,  渡邉 千尋 ,  金山 賢教 ,  大崎 勝真 ,  坪倉 道明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-533473
公開番号(公開出願番号):特表2010-506594
出願日: 2007年10月16日
公開日(公表日): 2010年03月04日
要約:
喫煙物品(10)は、その紙巻きタバコ用のホルダとして作用する、電動のエアロゾル発生装置内に組み込まれる紙巻きタバコ(150)を含むことができる。喫煙物品は、少なくとも1つの形態のタバコ(89)を有する。喫煙物品はまた、紙巻きタバコの要素に対する熱作用によって発生したタバコの成分を吸い込むために喫煙者によって使用される吸い口(15)の片を有する。代表的な喫煙物品は、電力源(36)(例えばバッテリ)を含んだ外側ハウジング(20)と、少なくとも吸い込み中に装置に給電するための検知機構(60)と、タバコの成分を含む熱的に発生したエアロゾルを形成する加熱装置(70、72)(例えば、少なくとも1つの電気抵抗発熱体)とを有する。使用中に、紙巻きタバコ(150)は、装置内に配置され、使用後に、使用済みの紙巻きタバコは、装置から除去されて他の紙巻きタバコに置き換えられる。
請求項(抜粋):
タバコを収容する、電動の喫煙物品であって、 (a)喫煙物品内で発生したエアロゾルの放出のために構成された開口を備える吸い口と、喫煙物品内への空気の取り入れのために構成された開口を備える、吸い口に対する遠位端とを有する外側ハウジングと、 (b)喫煙物品に流入する空気が電力源を通過するように、外側ハウジング内であって外側ハウジングの遠位端における開口の下流に動作可能に配置された電力源と、 (c)前記電力源によって給電され、外側ハウジングの遠位端における開口を介して吸い込まれた空気を加熱するように動作可能に配置された外側ハウジング内の第1の電気抵抗発熱体と、 (d)外側ハウジング内に配置されたタバコ材料と、 (e)空気がタバコ材料及びエアロゾル形成材料の双方を介して吸い込まれることができるように、前記タバコ材料と流体的に連通している外側ハウジング内に配置されたエアロゾル形成材料と、 (f)前記電力源によって給電され、エアロゾル形成材料及びタバコ材料を加熱するように動作可能に配置された外側ハウジング内の第2の電気抵抗発熱体と、 (g)喫煙物品におけるユーザによる吸い込みを検知するように構成されたセンサを備え、吸い込み中に、前記第1及び第2の電気抵抗発熱体のうちの少なくとも1つを流れる電流を調整するように構成された煙吹かし作動コントローラとを備える、喫煙物品。
IPC (1件):
A24F 47/00
FI (1件):
A24F47/00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-232481
  • 香味発生物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-086264   出願人:フイリツプ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテツド
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-232481
  • 香味発生物品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-086264   出願人:フイリツプ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテツド

前のページに戻る