特許
J-GLOBAL ID:201003017254446722

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  川村 武 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-264307
公開番号(公開出願番号):特開2010-088804
出願日: 2008年10月10日
公開日(公表日): 2010年04月22日
要約:
【課題】複数の可変表示手段を備えた遊技機において確変昇格演出を行なう場合に、遊技に対する興趣を一層向上させることができるようにする。【解決手段】確変大当りと決定したときに、演出表示装置9に演出図柄の可変表示の表示結果として確変図柄の大当り図柄を導出表示させる第1演出表示と、演出表示装置9に演出図柄の可変表示の表示結果として非確変図柄の大当り図柄を導出表示させ大当り遊技状態を開始した後に演出表示装置9に確変に昇格する旨を報知する確変昇格演出を実行する第2演出表示とのいずれを実行するかを決定する。この場合、第2特別図柄の可変表示が実行される場合には、第1特別図柄の可変表示が実行される場合と比較して、高い割合で第2演出表示を実行することを決定する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
所定の第1始動領域を遊技媒体が通過した後に、各々が識別可能な複数種類の第1の識別情報の可変表示を行う第1可変表示手段と、所定の第2始動領域を遊技媒体が通過した後に、各々が識別可能な複数種類の第2の識別情報の可変表示を行う第2可変表示手段とを備え、前記第1の識別情報または前記第2の識別情報の可変表示の表示結果があらかじめ定められた特定表示結果となったときに、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御し、さらに、前記第1の識別情報または前記第2の識別情報の可変表示の表示結果が前記特定表示結果のうちであらかじめ定められた特別表示結果となったときには、前記特定遊技状態が終了した後に該特定遊技状態とは異なる有利な特別遊技状態に制御する遊技機であって、 遊技の進行を制御する遊技制御手段と、 前記第1可変表示手段および前記第2可変表示手段における可変表示に対応した演出識別情報の可変表示を実行する演出表示装置と、 前記遊技制御手段からの制御信号にもとづいて前記演出表示装置の表示制御を行う表示制御手段と、を備え、 前記遊技制御手段は、 前記識別情報の可変表示の表示結果を前記特定表示結果とするか否か、および前記特定遊技状態が終了した後に前記特別遊技状態に制御するか否かを決定する事前決定手段と、 前記事前決定手段によって表示結果を前記特定表示結果とする旨の決定、および前記特定遊技状態が終了した後に前記特別遊技状態に制御する旨の決定がなされたとき、前記演出表示装置に前記演出識別情報の可変表示の表示結果として前記特別表示結果に対応する表示結果を導出表示させる第1演出表示と、前記演出表示装置に前記演出識別情報の可変表示の表示結果として前記特別表示結果以外の前記特定表示結果に対応する表示結果を導出表示させ前記特定遊技状態を開始した後に前記演出表示装置に前記特別遊技状態となることを表示させる第2演出表示とのいずれを実行するかを決定する演出表示実行決定手段と、 識別情報の可変表示を開始するときに、前記所定の第1始動領域の遊技媒体の通過と前記所定の第2始動領域の遊技媒体の通過との通過順に従って、前記第1の識別情報の可変表示および前記第2の識別情報の可変表示を実行する可変表示制御手段とを含み、 前記表示制御手段は、 前記演出表示実行決定手段によって前記第1演出表示を実行すると決定されたことにもとづいて、前記第1演出表示を実行する第1演出表示実行手段と、 前記演出表示実行決定手段によって前記第2演出表示を実行すると決定されたことにもとづいて、前記第2演出表示を実行する第2演出表示実行手段と、を含み、 前記演出表示実行決定手段は、前記第2の識別情報の可変表示が実行される場合には、前記第1の識別情報の可変表示が実行される場合と比較して、高い割合で前記第2演出表示を実行することを決定する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (8件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-264242   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-178059   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-080573   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-178059   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-080573   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-083553   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る