特許
J-GLOBAL ID:201003019883610775

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 喜幾 ,  山田 健司 ,  多賀 久直
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-111544
公開番号(公開出願番号):特開2010-259551
出願日: 2009年04月30日
公開日(公表日): 2010年11月18日
要約:
【課題】可動体の演出動作を円滑に行う。【解決手段】第3可動演出装置300は、図柄変動ゲームが行われる遊技盤の表示部の左外側に設けられた第3ベース部材302と、このベース部材302に設けられ、第3可動体302の可動基部322を該ベース部材302に対して上下方向に往復動可能に支持する転がり軸受340と、前記可動基部322に連結され、該可動基部322を上下方向に往復動する第3駆動部350とを備えている。【選択図】図53
請求項(抜粋):
可動体の動作により演出を行う可動演出装置を遊技盤に備えた遊技機において、 前記可動演出装置は、 図柄変動ゲームが行われる前記遊技盤の表示部の外側に設けられたベース部材と、 前記ベース部材に設けられ、前記可動体の可動基部を該ベース部材に対して上下方向に往復動可能に支持する転がり軸受と、 前記可動基部に連結され、該可動基部を上下方向に往復動する駆動部とを備えた ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088CA27 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-008241   出願人:奥村遊機株式會社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-397749   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-113131   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-008241   出願人:奥村遊機株式會社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-397749   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-113131   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る