特許
J-GLOBAL ID:201003022477450504

超低粘度ヨウ素含有非晶質フルオロポリマー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  小林 純子 ,  古橋 伸茂 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-524976
公開番号(公開出願番号):特表2010-539295
出願日: 2008年09月11日
公開日(公表日): 2010年12月16日
要約:
硬化部位を備えた少なくとも1種のフルオロポリマーを有するヨウ素含有非晶質フルオロポリマー(フルオロポリマーはASTM D1646に従って100°Cで2以下(ML 1+10)のムーニー粘度、及び10dN/cm以下のロールミルに対する剥離強度を有する)、並びにかかるヨウ素含有非晶質フルオロポリマーの製造方法が記載されている。かかるヨウ素含有非晶質フルオロポリマーの硬化生成物に由来する物品もまた記載されている。かかるヨウ素含有非晶質フルオロポリマーに由来する溶液、分散体及びコーティング材もまた記載されている。
請求項(抜粋):
硬化部位を有する第一フルオロポリマーを含むヨウ素含有非晶質フルオロポリマーであって、 該第一フルオロポリマーが、25°Cかつ6.3rad/秒にて300kPa以上の、及び25°Cかつ0.1rad/秒にて200kPa以下の貯蔵弾性率を有するヨウ素含有非晶質フルオロポリマー。
IPC (7件):
C08F 14/18 ,  C08L 27/12 ,  C08K 3/04 ,  C08K 5/14 ,  C08F 2/38 ,  C09D 127/12 ,  C09D 127/24
FI (7件):
C08F14/18 ,  C08L27/12 ,  C08K3/04 ,  C08K5/14 ,  C08F2/38 ,  C09D127/12 ,  C09D127/24
Fターム (63件):
4J002AC043 ,  4J002BD13W ,  4J002BD13X ,  4J002BD13Y ,  4J002BD14W ,  4J002BD14X ,  4J002BD15W ,  4J002BD15X ,  4J002DA036 ,  4J002EH108 ,  4J002EH148 ,  4J002EJ037 ,  4J002EJ057 ,  4J002EK037 ,  4J002EK057 ,  4J002EN037 ,  4J002EN097 ,  4J002EU028 ,  4J002EU188 ,  4J002EU198 ,  4J002EV227 ,  4J002EW138 ,  4J002FD016 ,  4J002FD147 ,  4J002FD158 ,  4J002GH00 ,  4J011AA05 ,  4J011AB07 ,  4J011KA19 ,  4J011KA27 ,  4J011NA28 ,  4J011NB04 ,  4J011NB05 ,  4J038CD091 ,  4J038CD151 ,  4J100AA02Q ,  4J100AA03Q ,  4J100AC23P ,  4J100AC24P ,  4J100AC25P ,  4J100AC26P ,  4J100AC27P ,  4J100AC31P ,  4J100AC37Q ,  4J100AE56Q ,  4J100AE65P ,  4J100BA02Q ,  4J100BB05Q ,  4J100BB12Q ,  4J100CA01 ,  4J100CA27 ,  4J100DA01 ,  4J100DA09 ,  4J100DA25 ,  4J100DA49 ,  4J100EA07 ,  4J100FA03 ,  4J100FA04 ,  4J100FA06 ,  4J100FA20 ,  4J100GC07 ,  4J100GC17 ,  4J100JA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る