特許
J-GLOBAL ID:201003022693366232

アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 徳廣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-334604
公開番号(公開出願番号):特開2010-158103
出願日: 2008年12月26日
公開日(公表日): 2010年07月15日
要約:
【課題】大幅な変位量の低下を招くことなく、発生力を効果的に向上できるアクチュエータを提供する。【解決手段】導電材料を有する複数の導電層を有する、多層電極20および多層電極21と、前記多層電極20と前記多層電極21とに挟まれて存在する、イオン導電物質を有するイオン伝導層とからなるアクチュエータであって、前記多層電極20の有する複数の導電層のうち、前記イオン伝導層と隣り合わない少なくとも1つの導電層の有する導電材料が、膜厚方向に対して垂直な方向でかつ一軸方向に配向し、前記多層電極20の有する複数の導電層のうち、前記イオン伝導層と隣り合う導電層の有する導電材料が、膜厚方向に対して垂直な方向以外の方向に配向しているアクチュエータ。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電材料を有する複数の導電層を有する、多層電極Aおよび多層電極Bと、前記多層電極Aと前記多層電極Bとに挟まれて存在する、イオン導電物質を有するイオン伝導層とからなるアクチュエータであって、前記多層電極Aの有する複数の導電層のうち、前記イオン伝導層と隣り合わない少なくとも1つの導電層の有する導電材料が、膜厚方向に対して垂直な方向でかつ一軸方向に配向し、前記多層電極Aの有する複数の導電層のうち、前記イオン伝導層と隣り合う導電層の有する導電材料が、膜厚方向に対して垂直な方向以外の方向に配向していることを特徴とするアクチュエータ。
IPC (1件):
H02N 11/00
FI (1件):
H02N11/00 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る