特許
J-GLOBAL ID:201003023217956818

保育器におけるグロメット構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土屋 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-174209
公開番号(公開出願番号):特開2010-012003
出願日: 2008年07月03日
公開日(公表日): 2010年01月21日
要約:
【課題】 グロメット部材13の長手状部材保持用の切れ目16を貫通した状態でこの切れ目16に保持される酸素供給用チューブなどの長手状部材が、切れ目16の長さ方向や長手状部材の長さ方向に不測に移動するおそれが少なく、長手状部材が切れ目の貫通した状態においても、フードの内部と外部とを連通する隙間を少なくすることができる、保育器におけるグロメット構造を提供する。【解決手段】 保育器のフードに設けられたグロメット取り付け部と、このグロメット取り付け部に取り付けられたグロメット部材13とを備えている。そして、上記グロメット部材13が、酸素供給用チューブなどの長手状部材を貫通させた状態で保持するための長手状部材保持用の切れ目16を有している。また、長手状部材保持用切れ目16が、少なくとも1個のほぼS字(換言すれば、ほぼサインカーブ)の形状またはほぼ波形の形状に蛇行した形状に構成されている。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
保育器のフードに設けられたグロメット取り付け部と、このグロメット取り付け部に取り付けられたグロメット部材とを備え、 上記グロメット部材が長手状部材を貫通させた状態で保持するための長手状部材保持用の切れ目を有する、保育器におけるグロメット構造において、 上記長手状部材保持用切れ目が、少なくとも1個のほぼS字の形状に蛇行した形状に構成されていることを特徴とするグロメット構造。
IPC (1件):
A61G 11/00
FI (1件):
A61G11/00 Z
Fターム (2件):
4C341KK03 ,  4C341KK07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る