特許
J-GLOBAL ID:201003024266042836

関節裂隙幅計測システム及び関節裂隙幅計測方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-276568
公開番号(公開出願番号):特開2010-253243
出願日: 2009年12月04日
公開日(公表日): 2010年11月11日
要約:
【課題】裂隙狭小化の進行度と関節裂隙の評価値との相関を取るとともに、複数の画像で関連する場所を対応させて裂隙幅等と共に表示する。【解決手段】関節の画像を入力する関節画像入力部と、前記関節を構成する1対の骨の輪郭を検出する輪郭検出部と、前記輪郭検出部により検出された前記輪郭を基に前記関節の裂隙の計測範囲を設定する計測範囲設定部と、前記計測範囲設定部により設定された前記計測範囲内において前記1対の骨の間の距離である裂隙幅を、所定の直線が前記計測範囲内における前記1対の骨の輪郭と交わる2点間の距離として算出する裂隙幅算出部と、前記裂隙幅算出部により算出された前記裂隙幅を表示する表示部とを有することを特徴とする関節裂隙幅計測システムを提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
関節の画像を入力する関節画像入力部と、 前記関節を構成する1対の骨の輪郭を検出する輪郭検出部と、 前記輪郭検出部により検出された前記輪郭を基に前記関節の裂隙の計測範囲を設定する計測範囲設定部と、 前記計測範囲設定部により設定された前記計測範囲内において前記1対の骨の間の距離である裂隙幅を、所定の直線が前記計測範囲内における前記1対の骨の輪郭と交わる2点間の距離として算出する裂隙幅算出部と、 前記裂隙幅算出部により算出された前記裂隙幅を表示する表示部と、 を有することを特徴とする関節裂隙幅計測システム。
IPC (2件):
A61B 6/00 ,  G06T 1/00
FI (3件):
A61B6/00 350D ,  A61B6/00 360B ,  G06T1/00 290A
Fターム (20件):
4C093AA26 ,  4C093CA21 ,  4C093DA10 ,  4C093FF07 ,  4C093FF16 ,  4C093FF20 ,  4C093FF22 ,  4C093FF28 ,  4C093FF37 ,  4C093FG01 ,  4C093FG14 ,  4C093FH02 ,  4C093FH08 ,  5B057AA08 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA08 ,  5B057DC03 ,  5B057DC16
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る